そろそろ台風の季節になったので心配だったのですが、25〜26日、立山登山へ。
室堂から眺めては、いつかはとあこがれていた頂上へ〜。
天気は最高!! 空がとても近く見えていました。海抜3000メートル近くの登山道をのぼるときは、フーフー・・・

何とか頂上到着

。雄山神社では神主さんのご祈祷を受けました。
翌朝は4時半に起きて、

ご来光を見ることができました。
今年は花が早く咲き、高山植物はほとんど終わっていましたので残念でしたが、雷鳥の母子に遭遇することができました。私たちの道案内をするように前をチョコチョコと進んでいくのがかわいらしかったです。北アルプスの山並みの雄大な景色を眺めながら、ミクリガ池まで戻り、暑い下界へ帰ってきました。

鹿島槍ヶ岳 2889M

剱岳 2999M
1日目
立山 〜 美女平 〜 室堂 〜 一の越 〜雄山(3003M) 〜大汝山(3015M) 〜 真砂岳 〜 内蔵助小屋(泊)
2日目
内蔵助小屋〜 別山 〜 雷鳥平 〜 雷鳥坂 〜みくりが池 〜 室堂 〜 美女平 〜 立山

3