3泊で涼しい信州へ出かけてきました。
行きは名神〜北陸道で途中の尼御前SAで休憩して、海岸線の景色を眺めることができました。海水浴の人が海で泳いでいました。海水浴にはもうこれからは行くことがないです!
宿泊した白馬では八方尾根へゴンドラでのぼってから、八方池までの往復を歩きました。脚をいたわりながらゆっくりとしたペースで、何とか往復することができました。下に降りてから温泉に入ってよくマッサージしました。
次の日は上田まで安曇野をドライブしてから,真田家ゆかりのの上田城を見学。その後、別所温泉へ回って、国宝の八角三重塔と北向き観音堂を見学。
帰りの日には途中の近江八幡に立ち寄り、クラブハリエの施設「ラコリーナ」でおいしいおやつを食べてきました。
信州は山の景色が素晴らしく、見ていて飽きないです。夜の星空も見ることができ、天の川も確認しました。ちょっとだけ、涼しい空気の中で過ごすことができました。

安宅関の取り調べが厳しいのでその前に義経一行の
邪魔になってはと尼御前はここで身投げしたとか。

八方池に山が映るときれいなんですが、雲がじゃまでした!!


0