今日も楽しく・・・
元気に楽しく・・・ 毎日 ひとつ、楽しいことを見つけたい !
(2007年3月9日スタート)
( ご訪問ありがとうございます。 いただきましたコメントはアップまでにお時間をいただいています。 また、拍手コメントはこのブログシステムでは表示することができませんので、コメント欄よりお願いします。 拍手は歓迎です!!)
カレンダー
2021年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (4)
2022年1月 (4)
2021年12月 (5)
2021年11月 (8)
2021年10月 (5)
2021年9月 (3)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (4)
2021年5月 (8)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (7)
2021年1月 (9)
2020年12月 (3)
2020年11月 (7)
2020年10月 (4)
2020年9月 (8)
2020年8月 (2)
2020年7月 (6)
2020年6月 (11)
2020年5月 (11)
2020年4月 (10)
2020年3月 (5)
2020年2月 (2)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (6)
2019年9月 (7)
2019年8月 (1)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (7)
2019年2月 (3)
2019年1月 (6)
2018年12月 (4)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (7)
2018年4月 (5)
2018年3月 (6)
2018年2月 (4)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (7)
2017年10月 (5)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (8)
2017年6月 (6)
2017年5月 (8)
2017年4月 (7)
2017年3月 (5)
2017年2月 (7)
2017年1月 (11)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (5)
2016年8月 (7)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (14)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (5)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (15)
2015年5月 (4)
2015年4月 (10)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)
2015年1月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (12)
2014年8月 (8)
2014年7月 (7)
2014年6月 (6)
2014年5月 (9)
2014年4月 (12)
2014年3月 (10)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (6)
2013年10月 (6)
2013年9月 (7)
2013年8月 (5)
2013年7月 (8)
2013年6月 (5)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (7)
2013年2月 (5)
2013年1月 (8)
2012年12月 (6)
2012年11月 (11)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (4)
2012年6月 (6)
2012年5月 (7)
2012年4月 (9)
2012年3月 (5)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年9月 (8)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (9)
2011年3月 (10)
2011年2月 (10)
2011年1月 (10)
2010年12月 (9)
2010年11月 (16)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (11)
2010年7月 (15)
2010年6月 (14)
2010年5月 (11)
2010年4月 (11)
2010年3月 (13)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (17)
2009年11月 (21)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (14)
2009年7月 (10)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (21)
2009年3月 (10)
2009年2月 (13)
2009年1月 (21)
2008年11月 (3)
2008年10月 (12)
2008年9月 (16)
2008年8月 (14)
2008年7月 (15)
2008年6月 (18)
2008年5月 (21)
2008年4月 (16)
2008年3月 (24)
2008年2月 (25)
2008年1月 (24)
2007年12月 (26)
2007年11月 (25)
2007年10月 (26)
2007年9月 (28)
2007年8月 (20)
2007年7月 (22)
2007年6月 (22)
2007年5月 (24)
2007年4月 (30)
2007年3月 (26)
2021/12/29
「また、痛み」
かなりひざの状態が回復していたのですが、また、痛みが出ています。ひざの裏が痛くて張りのある感じです。昨日は梅田まで行きましたが、駅、劇場の階段の昇り降りに痛みが出てしまいました❗️
いつになれば治るのかなとがっかり😖⤵️
劇場では川井郁子さんの音楽劇を鑑賞しました❗️細川ガラシアの生涯を取り上げたストーリー仕立てでもちろん川井さんのヴァイオリン演奏があります。デビュー20年の記念舞台で昨夜がラストの公演でした❗️マリー・アントワネットがガラシアのオペラを見たことを回想するところから始まりました❗️アントワネットの悲劇にガラシアの生きざまが重なります。
後半のコンサートで秋川雅史さんの「千の風になって」を聞かせていただきました❗️やはり素晴らしいものでした。
3
投稿者: kyoko
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2021/12/22
「ドン・ジョヴァンニ」
9か月ぶりに京都に行きました❗️
コンサートホールでのオペラ、ハイライト演奏会でした。
先週、シニア塾に講師として来て下さった先生の公演です。モーツァルトのオペラの演奏会形式の公演でした❗️解説付きでとても分かりやすかったです。イタリア語の訳も舞台上で出ていました❗️
ドン・ジョヴァンニのストーリーがよくわかりました❗️
歌おう会でお世話になった先生が撮影の係で来ていらっしゃいました。来年の3月には西宮芸術文化センターで二期会のドン・ジョヴァンニ公演があります❗️
0
投稿者: kyoko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/12/18
「印刷に苦戦」
同窓会のお知らせというか、現状把握の往復はがきを作成しました。当然、会を開くことは昨年からできていないのですが、今はどんな状態かを皆さんにお聞きするためです。
午前中でできるかと思っていたのですが、プリンターの設定と、パソコンのワードと、どのようにやるのかがわからなくなり悪戦苦闘しました!! 午後4時にようやくできました。
また次回に印刷するときまで覚えていられるかしら〜。
1
投稿者: kyoko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/12/13
「ライブ配信」
今日は家で宝塚大劇場の千秋楽、ライブ中継を見ました。
お芝居は「元禄バロックロック」、ショーは花組の100年記念の「The Fascination」でした。
お芝居は赤穂浪士の討ち入りがモチーフですが(明日が討ち入りの日ですね)あまりロックとは感じなかったです。衣装やセリフは変わっていてお話も奇想天外!!
ショーはとてもきれいで花組にふさわしいショーでした!やはり劇場で見るほうが楽しいです。
0
投稿者: kyoko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/12/11
「役行者と箕面」
箕面の龍安寺は滝道までのウォーキングの途中でお詣りしたりする場所です。
昨日はその寺の前住職の講座を聞きました。
役行者が修行していたのが、箕面の滝の上にある洞窟でそこで悟りを開き、寺を創建。それが今の龍安寺のもとになったそうです。役行者という名前はあちらこちらで聞いたことがあります。富士山には伊豆に流されていたときに何度も飛んで行っていたとか・・・。そして最期は箕面の天上が岳の頂上から母親と一緒に昇天したんだそう。箕面に深く関係していたんですね〜。実在したのは確かな人らしいです。勉強になりました!!
1
投稿者: kyoko
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
ドライブ旅行
朝来市 藤公園
鯉のぼり
万博公園
造幣局の通り抜け
最近のコメント
(・∀・)イイネ!!〜〜(…
on
いなべ市 梅林公園
7日に行ってたよ・…
on
久々の滝道
中山寺の梅は・もう…
on
旅屋おかえり
あまり無理をせずに…
on
また、痛み
お寺の建立には、深…
on
役行者と箕面
teacup.ブログ “AutoPage”