ちょっと作業を頼まれたのでそれをこなしがてら、
オーナーがいないのをいいことにM3を乗り回してみました。

FRならではのセンタートンネルが作り出す運転席はやはりスパルタンです。
そして程よくラグジュアリー。

そしてMPowerの6連スロットルは鋭いレスポンスです。
2000rpmから全域でフラットかつ強力なトルクがでます。
そのためとてもスムーズで乗りやすいです。
アクセルを煽らなくてもあっさり1速をつなげます。
あとはアクセルを開ければNA独特の伸びであっという間に
いけない速度域まで到達してしまいます。
クラッチペダルのストロークが深いので慣れるのが大変でしたが、
慣れてしまえばかえってストロークのあるほうがいいのかもと思えてきます。
ブレーキはノーマルのままなんですが、
5シリーズと同じブレーキを使ってるとか。
ブレーキも強力に効きます。
そしてなにより走ればわかるボディ剛性がすごいんです。
走って曲がって止まってと、その度に剛性の高さを感じます。
かっちりしていて不安がないです。
同じボディの318isからかなり補強されているようです。
で、頼まれた作業は大体終わったのですが、
問題はQ4に乗り換えた後。
なんかボディが緩い。
走って曲がって止まって、ふにゃふにゃとしてます。
ブレーキも手を入れているのに効きが弱い。
温まるまでちょっと心もとないです。
クラッチが重くてストロークがない・・・
でも不思議なもので、ちょっと乗るとあっという間に緩いほうに体が慣れるんです。
品質どこ吹く風のイタリアンジョブも居心地がいいもんです。
ターボの加速も脳から汁が出るのに十分なほどですしね。
M3とQ4、たまには乗り比べもいいもんです。
でもほんの少しだけM3のほうが速いかなぁ(笑)
ま、また乗せてね > オーナー

0