Dr. MataYan の独り言・・・日本文化の心理学と家族療法
Dr. MataYanが日ごろ感じた、色々なことについて書き記すものです。色々とコメントがいただければうれしいです。Since 17 July 2004
ホームページ制作
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージBOX
最近の記事
5/29
皇位継承問題を考える(2)
3/28
いただきま〜す!
3/7
男女平等はもう古い!
2/22
ちとおかしいんじゃないか?
2/18
日本文化の中の皇位継承
2/15
皇位継承の精神分析(II)
1/31
皇位継承の精神分析(1)
1/23
薬剤師としての接遇の心理
12/30
平成18年度潟Vントー安全大会
12/3
東京・町田市の同級生刺殺事件に思う
6/12
108 21世紀の日本の人材育成
5/20
107 職員の「やる気」のマネージメント
4/28
105 科学・技術と安全性・信頼性(再掲)
2/8
104 側室・妾・2号(3)
2/6
102 側室、妾、二号(2)
過去ログ
2006年5月 (1)
2006年3月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (2)
2005年12月 (2)
2005年6月 (1)
2005年5月 (1)
2005年4月 (1)
2005年2月 (3)
2005年1月 (15)
2004年12月 (1)
2004年11月 (2)
2004年10月 (1)
2004年9月 (1)
2004年8月 (3)
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
WHOの『スピリチュアル(霊的)な健康』を考える (0)
心理 (2)
性心理 (1)
皇位継承問題 (19)
随想 (3)
民俗文化論 (2)
大会発表論文 (1)
フェミニズム (2)
セミナー・講演・レジュメ (6)
ネット界隈事情あれこれ (1)
ノンジャンル (2)
論争の観察 (1)
最近のトラックバック
12/6
http://blowclipinf…
from
http://blowclipinf…
9/11
gjlpjog iiycyma xp…
from
qwqamwk
9/10
nreznay xwjpaaq sr…
from
hgjpwlc
9/6
tofyctiu
from
tofyctiu
9/4
vcxcvfle
from
vcxcvfle
9/4
xrvertie
from
xrvertie
8/31
lucbgkto
from
lucbgkto
8/31
kczluahx
from
kczluahx
8/23
Philosophers say a…
from
Oliver Hazard
8/22
It is hard to figh…
from
Ben Bliss
7/23
以前、このようなエ…
from
めふぃ〓 ☆ らい…
2/22
医学博士・又吉正治…
from
めふぃ〓 ☆ らい…
11/1
今年は紀元二六六…
from
悪の教典楽天市場店
10/20
イデオロギーの発生…
from
めふぃ〓☆らいふ
6/7
反抗期と聞けば、…
from
アルニラム
最近のコメント
3/25
テ○ポの裏スジぺ…
on
自己紹介
3/10
<a href = "…
on
自己紹介
10/12
How do you think. …
on
ちとおかしいんじゃないか?
10/1
<a href="t…
on
102 側室、妾、二号(2)
9/26
Great site with di…
on
99 女性優位・男系原理
9/19
Very many thanks f…
on
ちとおかしいんじゃないか?
9/10
online order viagr…
on
ちとおかしいんじゃないか?
9/8
buy phentermine on…
on
ちとおかしいんじゃないか?
9/7
Nice site! My home…
on
平成18年度潟Vントー安全大会
9/6
Good design! My ho…
on
皇位継承の精神分析(1)
9/6
I would like to wi…
on
ちとおかしいんじゃないか?
8/31
las vegas casino i…
on
ちとおかしいんじゃないか?
8/30
Congratulations on…
on
ちとおかしいんじゃないか?
8/29
I would like to wi…
on
ちとおかしいんじゃないか?
5/25
Thank you! My home…
on
ちとおかしいんじゃないか?
カレンダー
2006年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
日本文化の心理学と家族療法HP
日本文化の心理学と家族療法&婦道倶楽部(話題別掲示板)
日本文化の心理学と家族療法掲示板
婦道倶楽部掲示板
これで良いのか?病める日本の心理学
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2006/3/28
「いただきま〜す!」
民俗文化論
我々には食事の前に「いただきま〜す」という習慣がある。ところが先だって、何気なしに耳にした永六輔のラジオ放送の中で、最近はそんなことを言わないということだった。そのときは「へ〜」という思いであったが、本日の、これまた何気に覗いた
日本会議のブログ
で、
この問題
が扱われていた。それによると、
ある小学校で母親が申し入れをしました。「給食の時間にはうちの子には『いただきます』といわせないでほしい。給食費を払っているのだから、いわなくててもいいのではないか」(女性セブン)
びっくりするような手紙ですと、永六輔は、出演するTBSラジオ『永六輔その新世界』に届いた一通の先の手紙を読みました。その放送直後に十数通の手紙やはがきが寄せられ、その7割ほどは、「母親の申し出は絶対おかしい」「お金の問題ではない」と否定的でした。
しかし、一方で残りの3割は「ちゃんとお金を払っているのだから別に『いただきます』をいわなくてもいいと思う」「いわなくて当然だ」というものでした。
これはどこかおかしい。
続きを読む
8
投稿者: Dr. MataYan
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(7)
2006/3/7
「男女平等はもう古い!」
随想
3月4日(土)に、麻布区民センターにおいて、小規模な、男系男子継承か双系長子継承かの問題について、学習会が持たれた。20年前半の若者を中心とした20数名の参加者であった。その翌日には、200数十人規模での、他の話題についてではあるが、品川きゅりあんにおいて、同様に20代前半の若者達に対しする講演が行われた。
未完
1
投稿者: Dr. MataYan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”