2008/7/28
雨や!っちゅーねん! もこ
今日、大阪ではどえらい雨が降った。
夕方、会社から帰る頃には小降りになったものの、公園にいるのは
鳩が一羽と

柴犬が一匹。

雷が鳴り、雨もあいかわらず降っているけど

気にはならないのかい?

私はおおいに気になってしょうがないんですけどね・・
♪雨が降ってもサンサンサンッ♪

0
夕方、会社から帰る頃には小降りになったものの、公園にいるのは
鳩が一羽と

柴犬が一匹。

雷が鳴り、雨もあいかわらず降っているけど

気にはならないのかい?

私はおおいに気になってしょうがないんですけどね・・
♪雨が降ってもサンサンサンッ♪


2008/7/26
変なくせ もこ
めだかと金魚にかまけてはいるけれど
もこの散歩もちゃんと行っております。暑いけど。
今日はまた「おしっこをした後、全然ちがう場所でキックしまくる」もこの様子を見てちょうだい。
ポイントは空中でしばしとまる左脚^^
ねっ?
なんか、びよぉぉぉーーーんってなっててワタクシ、激しく萌えてしまいますです、はい。
↓びぃぃーーんとヨロシク^^

0
もこの散歩もちゃんと行っております。暑いけど。
今日はまた「おしっこをした後、全然ちがう場所でキックしまくる」もこの様子を見てちょうだい。
ポイントは空中でしばしとまる左脚^^
ねっ?
なんか、びよぉぉぉーーーんってなっててワタクシ、激しく萌えてしまいますです、はい。
↓びぃぃーーんとヨロシク^^


2008/7/25
最近の私は もこ
最近、私は何をしているか?
ブログも更新せず、せっかくカキコしてくれたコメントにお返事もせず、いったい何をしているのか?
実は会社の屋上で暮らしている金魚とめだかに

赤ちゃんが産まれたのだ!!
お祭の夜店の金魚すくいですくってきた金魚もかわいい。
お店で買ってきた金魚もかわいい。
だけど自分ところで卵がかえった金魚は超かわいい!
魚類をこんなに愛しく感じたのは初めてじゃない?
ネットで
「金魚 めだか 稚魚 飼育方法」
なんて単語を入れて毎日検索。
魚類のオカンになるのは初めてなんで気合い入りまくり^^
最初は↓この写真のホテイアオイが入ってるバケツに入れていたけど社長がこれじゃあよく見えないって言うもんで

↓右の大きい方の水槽を買ってきて移してみた。そしたところが!

バケツに入ってるときは上から見るだけなんでみんな細長くて「めだかの赤ちゃん」って思ってたのに
金魚もいれば

めだかもいる!

両方いることがわかって社長と私はそれまで以上に盛り上がってしまった!
↓これはえさを入れるとみんながわらわらと上に集合してきているところ。

針の穴くらいの小さい口でいっちょまえにえさを食べるところがこれまたかわいい!
屋上は頭がくらくらするほど暑い。この暑さで赤ちゃん達は生きていけるのかしら?
心配になってネットで検索。
金魚はいつになったら赤くなるんやろ?速攻で検索。
そして調べているうちに成長の早い大きい子と成長の遅い小さい子をいっしょに入れてると食べられてしまうということを知り慌てて会社に転がってた以前やどかりを飼っていたときの小さい水槽を出してきて小さい子を移動。
それが↓この左の小さい水槽。

水槽の前にある南国グッズはやどかり君の遺品
大きいチームと小さいチームはわけたけれどまだまだいろんなことが気になる。
そんなわけで社長と私は今、めだかと金魚にかかりっきりで他のことが手につかない。
そういえばもこの写真も出てこない。
これ、なんのブログでしたっけ?
一応、主役の写真ものせておこうか。

パンツはかせてみました
↓ぎょぎょっとヨロシク^^

0
ブログも更新せず、せっかくカキコしてくれたコメントにお返事もせず、いったい何をしているのか?
実は会社の屋上で暮らしている金魚とめだかに

赤ちゃんが産まれたのだ!!
お祭の夜店の金魚すくいですくってきた金魚もかわいい。
お店で買ってきた金魚もかわいい。
だけど自分ところで卵がかえった金魚は超かわいい!
魚類をこんなに愛しく感じたのは初めてじゃない?
ネットで
「金魚 めだか 稚魚 飼育方法」
なんて単語を入れて毎日検索。
魚類のオカンになるのは初めてなんで気合い入りまくり^^
最初は↓この写真のホテイアオイが入ってるバケツに入れていたけど社長がこれじゃあよく見えないって言うもんで

↓右の大きい方の水槽を買ってきて移してみた。そしたところが!

バケツに入ってるときは上から見るだけなんでみんな細長くて「めだかの赤ちゃん」って思ってたのに
金魚もいれば

めだかもいる!

両方いることがわかって社長と私はそれまで以上に盛り上がってしまった!
↓これはえさを入れるとみんながわらわらと上に集合してきているところ。

針の穴くらいの小さい口でいっちょまえにえさを食べるところがこれまたかわいい!
屋上は頭がくらくらするほど暑い。この暑さで赤ちゃん達は生きていけるのかしら?
心配になってネットで検索。
金魚はいつになったら赤くなるんやろ?速攻で検索。
そして調べているうちに成長の早い大きい子と成長の遅い小さい子をいっしょに入れてると食べられてしまうということを知り慌てて会社に転がってた以前やどかりを飼っていたときの小さい水槽を出してきて小さい子を移動。
それが↓この左の小さい水槽。

水槽の前にある南国グッズはやどかり君の遺品
大きいチームと小さいチームはわけたけれどまだまだいろんなことが気になる。
そんなわけで社長と私は今、めだかと金魚にかかりっきりで他のことが手につかない。
そういえばもこの写真も出てこない。
これ、なんのブログでしたっけ?
一応、主役の写真ものせておこうか。

パンツはかせてみました
↓ぎょぎょっとヨロシク^^


2008/7/20
エコ・もこ もこ
びっくりしました。
うちの掃除機は紙パックを入れるやつなんですけどね、そいつがいっぱいになったようなんで交換しようと掃除機のフタを開けたなら!!
なんと!
香ばしいニオイがしてるじゃありませんかっ!
紙パックの中身が99%もこ毛なのはわかっているけれど、ここまでこんないいニオイが充満していたとはさすがに考えてなかったねー!
こんないいニオイのするものを捨ててしまうのはもったいないとは思ったけれど、だからと言って捨てなければこれをどこに置いておくよ?どう扱うよ?
しばし悩んだ末、ゴミ袋に入れて処分いたしました。
もこのものは雲古の暖かさまで愛しているワタクシですが、究極の変態、一歩手前で踏みとどまりました。
35℃という猛暑の中でさえ、ぎりぎり理性を保つことができたのは奇跡的です。
が、これが40℃になったらもう自信がありません。
その紙パックを枕にして寝ているかもしれません。
そんなわけで、地球温暖化のストップを切に願うワタクシです。
↓ぷすっとヨロシク^^

0
うちの掃除機は紙パックを入れるやつなんですけどね、そいつがいっぱいになったようなんで交換しようと掃除機のフタを開けたなら!!
なんと!
香ばしいニオイがしてるじゃありませんかっ!
紙パックの中身が99%もこ毛なのはわかっているけれど、ここまでこんないいニオイが充満していたとはさすがに考えてなかったねー!
こんないいニオイのするものを捨ててしまうのはもったいないとは思ったけれど、だからと言って捨てなければこれをどこに置いておくよ?どう扱うよ?
しばし悩んだ末、ゴミ袋に入れて処分いたしました。
もこのものは雲古の暖かさまで愛しているワタクシですが、究極の変態、一歩手前で踏みとどまりました。
35℃という猛暑の中でさえ、ぎりぎり理性を保つことができたのは奇跡的です。
が、これが40℃になったらもう自信がありません。
その紙パックを枕にして寝ているかもしれません。
そんなわけで、地球温暖化のストップを切に願うワタクシです。
↓ぷすっとヨロシク^^


2008/7/16
りぼんちゃん もこ
おっきいリボンをつけてみたら浴衣の帯みたいでかわいすぎ!

・・・でもおっきすぎてうっとうしいのか本人は少しブルーな様子↓↓

あぁ・・
明日ははずしてやるか・・
かわいいのになぁ〜
↓ぷすっとヨロシク^^

0

・・・でもおっきすぎてうっとうしいのか本人は少しブルーな様子↓↓

あぁ・・
明日ははずしてやるか・・
かわいいのになぁ〜
↓ぷすっとヨロシク^^

