2005年3月25日から日本で2回目の万博
愛・地球博が始まります...
開催地が名古屋とゆう事で...
名古屋が生んだ名作カクテルを紹介します...
昭和25年(1950年)、第2回オール・ジャパン・ドリンクス。コンテストで
1位を獲得した、名古屋の鹿野彦司氏の名作。
「青い珊瑚礁」です。(戦後のコンクール入賞第一号の作品)
透明なジンと澄んだ緑色のミントをミックスしたカクテルで、
透き通ったグリーンの底にしずめられた深紅色のチェリーが
珊瑚礁を想像させます...。
味は、ペパーミントの風味を生かしたすっきりとした味。
ペパーミントは消化促進に効果を発揮するリキュールですので、
食後に最適なカクテルです。
ベース
ビーフィーター(ジン)とハイラムウォーカー ミントグリーン(ミントリキュール)を
シェイクしグラスの縁をレモンの切り口で濡らす...
(グラスのふちをレモンで濡らすとグラスに口をつけたときにレモンの風味が
カクテルの味わいを一層引き立てるためのもの)
ところで...愛・地球博のイメージソング...なかなか良い曲ですよね...
↓おまけです...
公式イメージソングは、"愛"をテーマにした美しいバラード曲でタイトルは
「
I'LL BE YOUR LOVE」 。YOSHIKI氏(元X-JAPAN)が作詞・作曲...
DAHLIAさんがボーカルを担当しています。

0