ゲームマーケット2022春・日曜(4月24日)に、三龍戦騎団で合同参加します。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) February 16, 2022
文明育成スペオペ艦隊RPG「永遠なる星のトランセンダーズ」試製版を頒布予定です、よろしくおねがいします #TRPG https://t.co/rjthlc6vHf
三龍戦騎団、久しぶりの設営完了。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) December 30, 2021
スペオペ艦隊TRPG 永遠なる星のトランセンダーズ・試製版、よろしくお願いします #コミケ99 pic.twitter.com/03saRHSHdN
世界遺産の勝連城跡・あまわりパークを見学した。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) January 1, 2022
グスクに登るのは大変だったが眺めは素晴らしい。非常用の洞窟や聖域があるのも面白い。
阿麻和利は王府に反乱を起こそうとして倒されたが、貿易で勝連を発展させた名君として評価されてるらしい。
王府視点だけでは見方が偏るってことか pic.twitter.com/zDFQIpxcmx
浜比嘉島の海岸にも少し軽石が来たようで、持つとスカスカで軽かった。叩くとすぐ割れる。クッキーっぽい。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) January 1, 2022
例によってカキ氷ぜんざいも喫食した。
3点目はあまわりパーク駐車場にいたシーサー。目にプリズム反射板がありメカゴジラのビームを跳ね返す(違 pic.twitter.com/VQRNNKPZ2A
幻界堂様ご主催の「朱鷺田祐介オンリーコンベンション」に、パラダイス・フリートRPGのGMとして立候補しました。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) September 25, 2019
PLご応募よろしくお願いします。クジラハーフの棲む海洋惑星で冒険するシナリオを予定してます https://t.co/MyJVGJBFi1
【TRPG新刊情報】【10月8日発売】
— 新紀元社 (@Shinkigensha) September 17, 2019
『ゆうやけこやけ さぷりめんと そのいち よいやみこみち』
大人気TRPG『ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ』のサプリメントが登場!『ゆうやけこやけ』が初めての人から、慣れた人向けまで、いろんな物語があなたを待っています。https://t.co/5Ct0Hv1Jmt pic.twitter.com/lLGfnuLE42
佐渡に来た。佐渡汽船の高速フェリー「あかね」に乗るため遠回りしたら、東京から10時間ぐらいかかったが、ウェーブピアサー型の船に乗れて良かった。実際に見ると不思議な形だな。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) August 14, 2019
直江津港で擬人化グッズが売ってたので購入。分かってらっしゃるw pic.twitter.com/VW9IhZ3WZj
施設では、ショウジョウトキ、ムギワラトキ、クロトキ等も見られた。トキは神経質とのことで、かなり遠くから見学。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) August 15, 2019
生体の保護だけでなく、田や森の管理、ビオトープ整備など、住民や自治体が一丸となったからこその成果を示す展示に思えた #トキの森公園 pic.twitter.com/Jq7bMA95w1
野生下トキは、遠くの田に降りる白い影を一回だけ見たのがもしかしてそれかな? というぐらい。暑いので休んでたのかも。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) August 15, 2019
せっかくなので、けもフレ田んぼアートも見た。広大な平野のただ中にあり、 #トキの森公園 から徒歩では行けなかった。雄大な景色だった(コラボグッズは入手した pic.twitter.com/cJzhqAvYIq
欠航になる前の最終便ジェットフォイルに乗れたので、もう新潟港に着いた。運がいい。航行中はシートベルト着用で、確かに船というより航空機ぽかった。エンジン音も独特 pic.twitter.com/2lHoRZRYm2
— 清水三毛 (@mikeshimizu) August 16, 2019
ゆうこや「君手島の流れ星」用に描いた絵。前夜に個人的に描いただけで、非公式です。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) 2018年12月10日
舞台となった君手島、NPC菊原明菜、ノロ(神官)見習い久高ナミ。
明菜はラジコンを無くしたり、御嶽で昼寝してたりで、セッションではドジっ子ぽくなった気がするw #横浜ゆうこや pic.twitter.com/9PDUWYdifT
ちゅーたくんに背負ってもらうもちしろ(ライダーかな?)
— ダディクール🍣 (@FATEDDQ) 2018年12月11日
勝手に描いてすみません!まずかったら消します#横浜ゆうこや #君手島の流れ星 pic.twitter.com/gyYwkTvLE1
ナミちゃんとゼド
— ダディクール🍣 (@FATEDDQ) 2018年12月11日
この二人の関係も泣けるんだ…😂
ゼドの旅路が素敵なものになるといいなあ#横浜ゆうこや #君手島の流れ星 pic.twitter.com/RWDAVun4zm
午前中、船で慶良間諸島までホエールウォッチングに行ったが、発見出来ず。しかし吹きさらしの揺れる甲板で、乗客も一緒になって鯨を探すこと自体、かなり娯楽性がある。
— 清水三毛 (@mikeshimizu) 2019年1月1日
20tぐらいの小船で外洋のうねりを蹴立てて行くと無人島が幾つも見えたり、トビウオの飛翔を初めて見たり、興奮した pic.twitter.com/22KHa5inzs
波の上ビーチでの戦利品。ツノガイ類は初めて拾ったな。ポン菓子のような豆ウニ殻も可愛い。高速道路が目の前にある割には綺麗な貝殻が多い #ビーチコーミング
— 清水三毛 (@mikeshimizu) 2019年1月1日
小さいクサビライシみたいなのもたくさん有ったが(宝貝の隣)、小型の単独型?珊瑚だろうか pic.twitter.com/uG2RFW4OOt
最後に福州園を見学した。福州市は琉球王国と歴史的に関係が深く、那覇と福州の友好を記念した庭園という。央華ぽくて良かったw
— 清水三毛 (@mikeshimizu) 2019年1月3日
ダンジョンめいた洞窟があり、滝の裏から庭園を見られるなど、構造が凝っていてスゴイ pic.twitter.com/GQdbNbnjhL