企業展も 私にとっての大成功に終わり 今日はぼ〜〜〜〜っとしています。
「みんなの家」と言う映画を知っていますか?
若い夫婦が念願の家を建てる話です。
三谷幸喜監督の実話だそうです。
夫婦は色々 その家に夢を抱いています。
あるデザイナーに家の設計を頼みました。
とっても凝り性のデザイナーです。
奥さんのお父さんは 昔気質の大工さん。
勿論 長年積み上げた経験による持論があります。
その二人がことごとく対立し 夫婦は自分の希望を言うことよりも
二人の関係を取り持つことに 必死になります。
その上に親戚縁者 いろんな人が 勝手な意見や
親切な忠告(!)をしてくれます。
ますます 夫婦の希望から 遠のいて行きそうに成るのです。
そんなこんなのすったもんだの挙句
それでも 夫婦にとって素晴らしい家が出来あがるのです。
さあ。
完成祝いのパーティです。
二人の大切な家に 沢山の人が集まります。
・・・・ところが!!
甥っ子 姪っ子は暴れまわり 家を汚すし
「これだけはもらいたくない!!!!!」と念じていたのに
お姑さん(だったと思う)が 「これをここに置くと縁起が良いのよ」
などと言って 「巨大な小便小僧」を抱えて持ってくる。
ああ!!!! (・。・;)
でも 結局は彼は思うのです。
これは「みんなの家」だって。
「僕達夫婦の家」じゃなくてね。
みんなの様々な(或いは勝手な)思いや情熱や気持ちで出来あがった「みんなの家」
今回の企業展も そのように思いました。
決めたことは守らない。
勝手に動く。
しなければ成らない事をしない。
ころころ希望を変える。
・・・・という否定的な事さえ含めて
「みんなの企業展」だったなあって。
それらの総和が あの企業展で あんな風に出来あがって
だからこそ みんなが満足そうな顔をしていたのだなあって。
みんなの企業展 終了いたしました!!

0