最近 家中の片付け物をしているので お料理を作りたくない。
こんな時のパーティは 何時までたっても メニューが決まらない。
今のところ 息子のオーダーの「トマト入りの野菜スープ」と
「パエリヤ風のご飯」と
「タンドリーチキン」と
「ごちゃ混ぜサラダ(何でもかんでも入っているの)」
後 何にしよう???
こんな時 季節のものが出ていたら それが刺激になって
さささっと 決まるんだけれど。
最近は 2月から鱧(ハモ)があったり
若ごぼうも もう終わったし
季節感がなくて 余計に お料理を作るエネルギーが沸いてこないのだ。
プンプン!!
スーパーの仕入れ担当さん

季節を先取りといっても いくらなんでも 早すぎますよ〜。
あんたのせいで めにゅーがきまらへんのや!! プンプン
ちなみに・・・・・歩く花君
ハモというのは 関西では 夏祭りの頃に食べるお魚の事です。
うなぎみたいに長くて 細かい骨がいっぱいあるので
骨きりといって 皮を切らない程度に細かくたたいて
ささっと湯通しして キューーーーーーっと冷やすの。
後は からし酢味噌で食べたり 梅干しのつぶしたのんで食べたり。
聞くところによると 最近はこれもまた外国から入ってきているそうな。
それでも日本のものが圧倒的においしいって お魚屋さんが言ってました。
・・・・・・・・・・・・・で、何の話してたんやったっけ???

0