以前 リンキンパークのポスターをくれた青年が 沖縄土産をくれました。
可愛いでしょう?
浜辺で拾った貝を綺麗に磨いて作ってくれたウサギさんとブレスレット。
こんなに可愛いものを作ってまでプレゼントしてもらえて とっても幸せ!!
彼は本当に細やかで温かい心の素敵な人だなあと 改めて思います。
これは とっても大切な私の宝物になりました。
ありがとう!! 大切に使うわね!
プレゼントって本当に難しい。
あげる時には その人のことをいっぱい考えて その人のことを一所懸命思い描いて
喜んでもらえそうなものを用意するのですが、それが上手く行かなかったことも何度かありました。
今まで プレゼントしたものを合わないからと返されたり もっと良い物を知っていると言われたりしたことが何度かあります。
それが面白いことに ほとんど その頃お付き合いしていた男性からでした。
私は プレゼントを頂くのは 物をもらうんじゃなくて その方のお気持ちを頂くのだと思うから、ケチをつけたり返したりするなんて考えられないことでした。
けど、考えたら 欲しくも無いものをもらうのは苦痛なのかもしれません。
見るたびに 使わないのに・・・・・と思うのかもしれません。
その方のことを考えたつもりになるのは 傲慢なのかもしれません。
私がこの青年のように もっと細やかな神経でその人を思い
もっと良いセンスを持っていたら、そんな目に合わなかったのでしょう。
その人を思うと言うことの難しさを感じますね。
先日ね、今まで家族や色々な方から頂いたプレゼントを思い返し、
お気に入りを数え上げてみたんです。
するとね、たんすの引き出しや アクセサリー入れや CDやMD インテリアのものやお台所の道具類 飾っておくものなど 私の暮らしのあちらこちらにいっぱいあるんです。
こんなにも沢山あったんだ〜〜〜と思うと 急にとても幸せになりました。
おなかに入っちゃったものはイッ〜〜〜パイあるしね!
・・・・・とまあ、思いもかけず 素敵なプレゼントを頂き、色々なことを思い出したのです。
そして、この青年のような透明な心で入られたらな〜〜〜〜と思ったことでした。
透明な心。 いつ、失ったのかしら?
ともあれ、このうさちゃんとブレスレット。
私の自慢の一品です!

0