ひとりぼっちのバレンタイン・・・・・。
なあんちゃって!
毎年のことなのです。
だから クリスマスやバレンタインに街に出ると ちょっと 心の中に風が吹きます。
でも・・・!
昨日は良い一日でした。
3つも予定があったのです。
まず、ボーカルの体験レッスンに行きました。
歌のレッスンを受ける時、ボーカルの方に習うのはもちろんですが、
時々 楽器の演奏者に習うことをします。
一緒に演奏していても、ボーカルと楽器の皆さんとでは 見えている世界が違うだろうと思うからです。
昨日は 歌と楽器の両方をなさってらっしゃる方でした。
そして、アメリカの方です。
すると、ボーカルへのアプローチがまた 違っていて 本当に面白い体験になりました。
最近 歌は「息のコントロールだ」と思っていました。
もちろんそれだけではありませんが、とても大切な要素。
すると 色々なことが分かりました。
息のコントロールは喉でするんじゃなくて 身体のあちらこちらでするのだということ!
昨日のレッスンは その事が くっきり分かりました。
分析と問題点を明確にすることと その解決法が体系化されているんだろうな〜〜〜。
「息をコントロール」しようとすると 自分の身体を知らなくては出来ません。
特に日頃 意識しない場所、それを意識することになります。
例えば、のど 舌と舌の付け根、あご 首 口蓋 横隔膜と背中・・・・と
それらを全てどのように使うかで 声の色が変わります。
「柔らかくて暖かい声」
そのために 口の辺りだけじゃなくて 体中の使い方を変えて行かなくてはなりません.ああ!!何と困難な!!
で、分かったのです。
バレエで どんなに上手くなった人でもバーレッスンを欠かさないように
歌にも ボイストレーニングが必要だなって。
いつもの使い方と違うので、身体に 「忘れないでね」って 毎日思い出させなくはならないのです。
でも、有り難いことですね。
自分の身体が意識できるようになります。
私は自分を知るのが大好きなので とても楽しいレッスンになりました。
その後 チョーー久しぶりに エステを受けました。
疲れがたまりきっていること。
左半身が特にひどい状態で、精神的ストレスが大きいとこが 身体を通して分かりますと言われました。
ゆっくり丁寧に 全身を整えてもらいます。
「ああ、やっぱり そこが悪いんだな〜」等思いながら 遂に夢の中に入ってしまいました。
夢の中の私は まだ「人生について」考えていました、やれやれ。
そして、それから
セント・ジェームスへ!!
昨夜は「宮野英子」さんというベテランボーカリストの日でした。
勉強! 勉強!
面白いことでしたよ!
先に ボーカルのレッスンを受け エステをしてもらっていたので
何と、昨日は 宮野さんの息の使い方や身体の使い方が すこし見えたのです。
CDで学ぶのも良いけれど ライブって良いですね!
楽しいと言うのが もちろん一番ですが、こんなことまで学べるんですからね。
私は このブログに 仕事のことも 歌のことも書きます。
考えていることをリアルタイムで記しています。
私はあるがままの私を等身大で ここに簡単な写し絵みたいに記せたらな〜と思っているのです。
ブログは作品じゃない。素敵に整えようと思っていません。
だから、もし 多少批判的なコメントが来ても 私はそれに応えている私も見て欲しいと思っています。
だから、スパムでない限り、コメントを削除するようなことはしません。
全てが大切な記録です。
全てが 簡単ではあっても私を写している大切な記録なのです。
歌や身体のレッスンで 自分の骨格や筋肉や その使い方が分かり、コントロールの仕方を学んでいるように
仕事や歌やブログを通して 私は私自身を知ります。
そして、そのより良いつきあい方を学んでいます。
たくさんのコメント 心からお待ち申します!!

0