ダイアン・フォン・ステファンバーグという人がいるんだそうです。
たった今、知ったばかり。
何でも デザイナーとして大成功しているとか・・・・・ブランドとか ご縁が無く、全くもって存じ上げませんでした。
マリソルという日経の若い女性向き(?)ネットマガジンのインタビューで
ダイアンが言っていますよ。
「すべての女性の心の中にワンダーウーマンがいる」。
ワンダーウーマン。
強くて美しくて 闘う時にも武器を持たないんだそうです。
ダイアンは言うのです。
「強くない女性はこの世にいない」
自分は強くないと思っている人もいますが、ほんとうは奥底に在るんだそうですよ
その強さを見せびらかす必要は無いけれど、もし必要なら 奥深くにある強さを 取り出せば良い。
そして、練習!
・・・・・・ですって。
嬉しいのは この人の言葉と私の思っていること・日頃言っていることが とても良く似ているという所。
ある程度 生きて来ると そうなるのね。
「若いころには精神的にアップダウンがあったけど、大人になってからのほうがよけいなことに気を取られなくなって、ひとつのことに集中できるから、エネルギッシュになったような気がします」
そうなのよね。
年を重ねて来ると 自分にとって要るもの要らぬものが明確になるから、判断が早くなって、その分 人生は楽になる。
要るもの要らぬものが明確になるおかげで、変な所にエネルギーを吸い取られないから エネルギッシュになる。
そうよ、年を取ればとるほど そう言う訳で「エネルギッシュになる」のよね!!
そして、どんどん 「楽」になる。
「自分に嘘をつかず 上手く折り合うこと。そうしたら人生が楽になる」
この「上手く折り合う」と言うのは 自分自身と・・・・・と言う意味にとらえたいわ。
若い頃に大成功したのに、その後 全てを失って 離婚して 子ども連れで住まいも仕事も変えて・・・・・と 苦しかった頃のことを話しますが、
「いろいろなことをしてきたけれど、最近感じるのは、すべてに意味があったんだな、ということ。そしてすべてがつながっていたんだと感じるの。」
ね!
これも同じ。
ほんとうに そう思うの。
ここまで来て後ろを見てみたら、してきたことは全て良い悪いじゃなくて
全てが多様に立体的に繋がって私を形作っている。
そして、 それが 一瞬一瞬 又変化し続けているってこと。
だから、決めないで。
自分はこんな人間だと 決め込まないで。
心のストレッチをして 自分を見つめてみたら
意外に知らなかった自分の力を 見つけることが出来ますよ。
・・・・・と言う事を 若い女性に話したくて 今、素敵なことを企もうとしています。
同じコラムで
姜 尚中(かん・さんじゅん)のも、又良い。
悩むということについて 多角的に語られています。
私もそうだったけれど、悩んでそこから出られなくなったり、欝になったり・・・・・って 結構 誰にでも有ると思う。
何年もそんな状態にいて 抜け出せないと思うこともあった。
でも
姜 尚中(かん・さんじゅん)は 言います。
「悩む力は 生きる力」だと。
充実したいからこそ 悩むんだと。
本当にそうだ!
ただ、ずっと悩んでいるのは苦しいからね。
自分で抜ける道を見つけなくちゃ。
それが出来ない時に 出来るおまじないを見つける工夫を 開発できないかな〜と思っているの。
心のストレッチ。
これをするとね 徐々に 嫌いな人がいなくなって行くのよね。
自分も含めてね。
不思議よね〜〜〜〜。
え〜っと、今日な何となくとりとめが無いな〜。
うん!!
今日は そんな日ね!!


2