昨夜は
久宝金属の忘年会でした!
早い!!・・・と思われますでしょう?
大抵がこの時期になってしまいます。
12月にして、もし忙しくなって 全員揃いにくくなるのが嫌なのです。
コーチや仕入れ先さんにも来て頂きます。
昨夜はこんなイタリアンでした。
マンションの一階なのですが、うっそうとした庭の向こうに有り、ちょっと入りにくい所なのです。なので、きっと 流行っていないだろう・・・・・と勝手に思っていましたが
店内満席!
次から次へと人が入って来ます。
綺麗な所ですが、基本的には安いと言う事なのでしょう。
また、「お得」が色々揃っています。
「平日なら」「5時半までに入ったら」「9時半からの予約なら」
・・・・・つまり、回転良くする工夫が有るのですね。
コース料理には 多彩な料理名が有り、期待をしていました。
私は色々出て来て 嬉しかったのですが、男性は全て量が少なく感じたでしょうね。
この辺りも工夫が有りますね。
高い目に設定して 食べきれない人が出るより、安く色々食べられるようにしたら女性グープも行き易いし、足らなければ追加すれば良いし。
はい、昨夜も色々追加しました。
それでもお安く感じましたね。
京橋という激戦の地域で これだけ流行っている理由を教えてもらった気がしました。
偉いなあ・・・・・・。
お料理も 余り待たせずどんどん出てきましたもの。
追加注文もです。
生き残っているお店には努力が有りますね。それもマメな細やかな努力です。
それと ターゲットをはっきりさせて、そこに色々な球を投げていると言う事。
ここは基本的に女性を意識していると思います。
それはフリードリンクにも現れていました。
メニューが多いのですが、オリジナルなのでしょう。
ゆずビール(これは人気がありました。 ビールにゆずジュースを加えただけですが美味しいらしいです)とか果物系のジュースをハイボールに加えたとか。
すべて 飲み易くしてあるのです。
そして、種類が数十も有るのです。
年配の職人達はどういうかなあ・・・・・と思いながら決めたのですが、大当たり!
今までこういう所は苦手だと言っていた年長者も ピザやスパゲッティを食べていました。
最年長の職人は 最後の最後まで全部食べ、しかも追加注文もしっかり食べたと喜んでいました。
こんなに受けるとは!!
イタリアンは ドカン!!と大きなものや大量に出てくる感が有りますが
少しずつというのが年長者にも優しいのですね。
レポートに力が入りました。
経済状況が厳しいといっても、こうして消費者と直接 接する所は特に まだまだ工夫のし甲斐が有って、流行ると言う事が有るのだと学びました。
そして、ここのおかげで全員大喜び。
それを見ている私には、皆の喜ぶ様子が 一番のごちそうなのでした!

2