白鵬が 今日33回目の優勝を決めました。
大鵬の歴史的な記録、32回の優勝を越えたのです。
とにもかくにもおめでとう
未だ29歳。
体は柔らかいし 肩や背中の筋肉は若々しいし、なにせ、足腰が強くて動きが鋭い!!
まだまだ行けそうです。
2年ほど前に 生でお相撲を見て以来、私は大相撲のファンになってしまいました。
面白いものですね。
楽しんで見ていると 徐々に取り口が多少は分かり出し、更に面白くなりますね。
そして、最初は白鵬しか分からなかったのですが、色々な力士の事が好きになり、今では 毎日「この取り組みはどっちを応援したら良いものやら・・・・・」と迷ってばかり。
色々な力士の良さが分かって来たのです。有り難い事です。
娘は自分で積極的に見に行くほどのめり込んでいます。
今日もしばらく電話で相撲談義。
今日は 二人とも大興奮でした。
私はこのブログにも何度も書きました。
お相撲の素敵な所。
今から戦う相手と「気」を合わせなければ その勝負が始まらない事。
そして、小さな円の中で勝負をして、脚が出たとか、どちらの体が先に土についた・・・・・と言う事で勝負が決まるのです。それが又良い!
相手にダメージを与える事で戦うんじゃない所が本当に素敵

年末来 大切な方々の訃報が続いたり、がっかりや悲しいことも起こりました。
ニュースも 明るい話が余り有りません。
イスラム国にとらわれて、生命の危機に有る人質の事は 本当に辛い話です。
何をどう書いたら良いか分かりません。
沢山の思いがわいています。
そんな時に、こうして大相撲で素晴らしい記録が生まれ、やっと息が深くできた気がしています。
ふ〜〜〜〜


体を固くし、息を止めていたようです。
私達は ずっと守って来たこの素晴らしい文化を大切にしましょうね。
横綱に品位を求めるなら、私達見る側も 品位の有る応援をして行きましょう。
どの力士の良さも分かって来た私の結論。
どちらかを応援するのは 当たり前の事ですが、それ以上に気をつけたい事。
皆がその勝負のために大変な努力をしてきていて、研究をしてきていて頑張っているのです。
大抵の試合は数十秒で決まりますよね。
そんな数十秒のために ずっとずっとずっと頑張って来ているのです。
だから、二人の力士が繰り広げるその勝負の素晴らしさを味わいたいと思います。
今日は未だ13日目。
白鵬さん、全勝も目指してくださいね。
そして、これからも 優勝を積み重ねて、新しい記録を伸ばして行ってください。
そして、どうか人質の二人が無事に戻れますように。

4