昔 確か北杜夫さんの随筆で読んだように思うのです。
私がとても若かった頃、海外に行くのはとてもスペシャルなことでした。
1ドルが360円もしたのですからね。
なので、皆、スペシャルな服を着て行ったものでした。
でも、それを北杜夫さんは嫌だと思って、普段着ているスーツで行くことにしたそうです。
気持ち、何となく分かりますね。
行く日が近づいてくると、やっぱりちょっとネクタイが気になる。
せめて、ネクタイ位は新しい物を・・・と思って買いにいったそうです。
ところが

ネクタイを新しい物にすると、今度はシャツのクタッとしたのが気になります。
シャツを買いました。
すると今度は・・・・・と 結局全身、新しい物に変えることになったそうです。
その頃の私は大笑いしながらそれを読みました。
分かる気がするなあ〜〜〜って。
でね。
リフォームも同じだなあと思っている所。
一ヶ所キレイにすると、あちこち、とっ散らかっているのが気になります。
壁紙も薄汚れて来たなあ・・・とかね。
で、朝から多少は綺麗にしようと(=ネクタイくらいは・・・)と 取り組んでいる所です。
これ以上のリフォームは厳しいので、片付けで何とかしようとしているのですが、この分じゃ 数ヶ月掛かりそう。。。。
結局、Jobimさんのコメントの様に、生活の仕方が変わったり、状況が変わったり、暮らす人数が変わったりすると、その度事に その暮らし方に合うように変えていかなくては行けないのですね。
だから、収納ドクター長柴美恵さんのおっしゃるように「片付けは一生続く」のですね。
12月9日にフィリップさんとのライブが終わり、次の2月16日ライブまで時間をとっていました。
この間に色々片付けをしたくて。
でも、今度は身動きならなくなって、結局、今日まで 片付けを諦める羽目になりました。
人生はままならないもの。
そのことは ストレスじゃないけれど、昔の様に思うようにサササッと動けないことはちょっと淋しいなあ。
何倍もの時間が掛かるし、下手に脚立に乗っかって 落ちて怪我でもしたら・・・・と思うと、手の届く所だけになっちゃうしね。重い物は動かせないしね。
だから、結局、そのゆっくりというのを楽しむしか無いね

それも良し。
昨日洗面台を変えて、収納をやり直したのですが、おまけでついて来たり人さんからもらった「パック(顔に貼付けて顔をつるつるにするもの??)」を見つけました。
で、使ってみたら、何か気持ち良い

バタバタ忙しかった頃は また今度しよう、また時間をとろう・・・・と結局 しないでいたことがこうして可能になりました。
昨日のパックのおかげでつるつるになったほっぺ

を撫でつつ、こう言う時をもっと持ちたいなあと思っている所です。
だからね。
やっぱり、スローな日々も悪くは無いと言う事

「ぼちぼちいこか」と言う絵本がありますが、そう言う感じですわ〜〜〜。

2