通学路ですが、今日はグーグルが示す道を歩いてみました。
公園の中を突っ切りましたが、次回からは避けたい。
のびた草にストッキングがやられそう。
それでも、こんな親子が

ここのママの話では 「カナディアンギース」だそうです。
外来種はあまり好かれないようで、「彼らはすごく強くて、もともといた白鳥がやられてしまう」のだそうです。
日本でも、同じことが言えますよね。
それでもちょこちょこ歩くカモたちに 笑顔にしてもらいながら歩きました。

グーグルが教えてくれた道は かなり急な坂道です。
帰りは上り坂・・・当たり前ですけれど。
だから、違う道を探さなくちゃ。
でも、見て

ください。遠くに見えているのは海じゃなく町ですよ。
高い建物がないからか、水平線のように見えますね。
坂道には、こんな喜びもあるんだあ・・・。
これでかっきり25分。
5分縮まるけれど、帰り道がちょっと不安。
・・・・・・・・と言いつつ、今日はなんだか元気だったので、やはりこの道を戻ってきました。
急な坂道だけれど、どうやらその分坂道が短くて、しかも、このあたりの景色がいいので思っていたより楽に上がってこれました・・・・・今日はやっぱり、元気なようですね。
頑張って歩いたので、帰りもちょうど25分でした。
偉いね
戻ってきたらもう、いい匂い。
娘さんが来ることになっていたので、張り切って鳥を丸焼きにしてくれています

でも、今日も彼女は来れないそうです。
デザイン関係の仕事をしていて、結構過酷なようですよ。
というわけで、私の今日のお夕飯。
ママが「イギリス料理は簡単なものばかりで。」と言いながら出してくれました。
この竹の子のように見えているものは・・・・彼女が名前を忘れてしまい、まだ解明できていません。
焼いているので外は歯ごたえがありますが、中がちょっとサツマイモのように甘くてほっくりしていました。
美味しい。
全てが塩味で、お塩好きなお私はとても嬉しいです。
たくさん余ったので、明日もまた食べようということになりました。
私は パンに挟んでサンドイッチにしてお昼に持っていこうと思います。
残念なのは、彼女は背中が痛いと言ってお夕飯の後はベッドに横になってテレビを見ちゃうことです。
また、ここでもあまり会話ができないのかもしれません。
でも、おしゃべり好きだから、背中が治って元気になったら・・・・と期待しています。
そして、私自身が、さらに自分で交友関係を広げる必要がありそうです。
辛抱強く話に付き合ってくれるお友達です。
今、また、スピーキング英語が頭から抜けていっています。
いけませんねえ。。。。。
ヒアリングは今日はポアロを1時間見ました。
全然わからなかったけれど、楽しかった。
そして、念願のボイトレがやっとできました。
20〜30分ほどですけれど、嬉しかった
少しずつ、ハンドルを切って、アクセルを踏んだり緩めたりしながら、そして寄り道もしながら、ここの生活を楽しみたいと思います。

3