私の好きな物やイベントや考え方など
季節や時に応じて ご紹介しますね。
リンク集
ないものづくりエージェントである多夢による3Dプリンター「クホリア」(http://q-ho.com/products/Qholia/Qholia.php)を開発するまでの悪戦苦闘日記。お好きな方は色々思い当たるかと思います。
専務を始め、スタッフが今までお引き受けしてきた特注のブログです。個人の方のお困り事や、プロの方の「こんなの作って」から、製品開発のお手伝いまで色々してきました。金属だけではなく、中には かっこいい木のテーブルもあります!
スタッフは皆、お客様のお困りごとなら 何でも解決したいと日々工夫をしています。ドラえもんのポケットの様に 色々な楽しいことがいっぱい出てきますよ!
小さな町工場ですが、志は大きい!!
発案企画から設計製作、製造そして販売まで自分たちでやっています。
特注のご相談も色々できますよ!
腰痛に苦しんでいた時、ありとあらゆる方法を試しました。鍼灸、カイロ、整骨、整体、もちろん西洋医学も。
でも、結局すぐに元に戻ってしましました。
Leoメソッドに出会ってから、体の中が意識できるようになり、今では少々の頃なら自分でなんとかできるようになってきています。
それが楽しくてならないし、声の出し方(喉のあたりのコントロール)も わかりやすくなりました。
普通の人も、体のことを知りたい人も、プロでも誰でも、何をしている人でも楽しく学べると思いますよ。
稔典さんは私の俳句の先生です。でも先生と呼ばれるのは好きではありません。
稔典さんは権威を嫌っています。だから、俳句も日常の言葉で、10歳の子供でもわかるものをとおっしゃいます。
そして、ずっと引っ張ってきた「船団の会」を散会させました。きっと もっと自由になりたいという意味なんだと解釈しています。
そして、もっと生き生きと句会をしようと呼びかけています。きっと、俳句を権威から自由にして、今を生きるものにしたいということだと解釈しています。
<a href="http://happy.ap.teacup.com/q-ho/"target="_blank">「Q-ho natural style」</a>で 手作りを楽しむアート提案をしてくれている朱晶さんとTONさんのアートユニットのHPです。
アートは 特別のものではありません。お二人の活動に触れてみてください。笑顔になりますよ。
アートは人の心を支えると思っています。
このユニットの活動が どんどん広がりますように。
たんぽぽさんの自己紹介の分を頂きました。
b 東京在住
♯ 保育士(残念ながら只今休職中)
♭ 趣味は子育て
♯ 宝物は息子☆
♭ 究極のパソコン音痴!でもブログは楽しみながら細く長ーく続けていきたいな♪
♯ 悪性リンパ腫(非ホジキンリンパ腫B細胞性濾胞性リンパ腫)治療中(THP−COP療法)
興味のあること
子供大好き!ガーデニング大好き!動物大好き!
若いお友達、桂子さんのブログ。
瑞々しい感性が光ります。
4月からスタートしたばかりのブログですが、もう同じようなタイプの人だなあと面白く思いながら読んでいます。
私との違いは 猫ちゃんを3匹も飼っている事。羨ましいなあ。
驚きと感動の和食のお店です。
若いご夫婦が切り盛りしていらっしゃるのですが、その心意気が素晴らしい!
一口一口、素材と誠実に対峙して供されている事が感じられるお味です。
自称「ノムリエ」の奥様がお勧めくださるお酒がまた、お食事を引き立ててくれます。
お弁当や仕出しもあります。
又、個室もあり、いろいろな風に使えますよ。
心斎橋大丸の間を少し東に行った所にあるライブハウスです。まずそのゴージャスな雰囲気に驚き、そして」ママとスタッフの温かな居心地の良さにもう一度驚かれることでしょう。
調度品にも空気にも長年の音楽が染み込んでいると感じられる素敵なお店です。私も歌っていますよ!