しばらく放置しておりました。
ま、ミニカーの新作を作る気力がなかったというか・・・
実際なーんもやってません。hellsdeptのボスからアイデアはもらってるのですが、それも実行に移せないままでございます。
んで、何をやっていたかというと、ちょっとセヴンの外観をいじってみようかと。
ま、まだ思考段階なのですが、こんなことを考えています。

ルーカスのテールランプに変更・・・!?
ルーカスのL549(テールランプ)とL594(ウインカー)、あとついでにL734(サイドマーカー)も購入。これでクラシカルな外観の方向に振っていこうかと思っています。
ま、普通にこれらを取り付けるだけだと単に古いクルマっぽくなるだけので、何かしらのネタを仕込みつつ、“古いクルマの新しい解釈”って感じになるように取りつけていければと思います。
ちなみに写真は単に両面テープで止めた状態で、どんな感じになるかを確認してるだけです。(良く見ると純正のテールランプがぶら下がったままでしょ?)
ただ、ここからが難しいんです。
なぜならL549テールランプは平面に取りつけるように設計されています。でもセヴンのフェンダーは丸いのでそのままでは取りつかないのです。
よって、何らかの台座を用意しなきゃいけないワケですね。
現状は発泡スチロールみたいなもので台座形状を作って合わせてみています。
・・・で、これで問題がなければコレをベースにシリコンで型取りし、樹脂を流して複製して両側に使用・・・というのが計画。
さてどうなりますやら。
はっきり言って長期戦覚悟。
コンスタントには更新されないとは思いますが、一部始終をご覧あれ。
(失敗したら元に戻すだけだ!)

0