Mo'Chotto : あと少し足らない男のレポート
両脚ともアキレス腱をなくし、それでもペダルに乗り続ける男(簡単に言うとタダのアホ)。アキレスハンターサイトウ改め、“Double Loser”の明日はどっちだ!
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
あけましておめでとうございます
テールランプ取り付け。ようやく完結。
いよいよ取りつけ!
黒化
ステッカー剥がし
記事カテゴリ
ノンジャンル (475)
自転車 (410)
車 (51)
ミニカー (1457)
Works (10)
音楽 (18)
アキレス腱断裂 (11)
楽器 (2)
まぁ、日常。 (42)
Image of the day (125)
CATERHAM SEVEN 160 (101)
a LASTBOSS (9)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
ここのブログのファ…
on
あけましておめでとうございます
きすゆーさん→ 長…
on
ハンバーグ&カニクリームコロッケ
私も持ってます!懐…
on
ハンバーグ&カニクリームコロッケ
いやいやぐっと良く…
on
いよいよ取りつけ!
おお!めっちゃクラ…
on
いよいよ取りつけ!
ブログサービス
Powered by
2016/5/15
「MAKOTO vs HELLSDEPT その11」
ミニカー
いよいよシャシーとボディーがご対面
そして接着!
完成は間近!というか、コレが完成形。
あとは写真撮影をして、編集をしたら公開をします。
さて。
このアートピースですが、販売されることが決まっています。
どこでどんな風に売るのかは僕も知らないので、HELLSDEPTさまからの情報発信を待っていてください。
0
タグ:
カスタムミニカー
ミニカー
カスタム
投稿者: Double Loser
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/14
「MAKOTO vs HELLSDEPT その10」
ミニカー
これ、アクリル製の台座ですコレ専用に製作しました。
台座にシャシーを固定する為の穴を開けておきます
こんな感じの位置に固定されます
ケースはこんな感じの大きさになります
ま、最終的には綺麗な写真を撮る予定なので参考まで。
0
タグ:
カスタムミニカー
ミニカー
カスタム
投稿者: Double Loser
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/13
「MAKOTO vs HELLSDEPT その9」
ミニカー
エンジンの接着中。
ちゃんと冶具を作って、きっちり接着できるようにしています。
ちなみにエンジンもメッキ風の塗装が施されていました。
0
タグ:
カスタムミニカー
ミニカー
カスタム
投稿者: Double Loser
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/12
「MAKOTO vs HELLSDEPT その8」
ミニカー
実に細かいことなんですが・・・
接着面の塗装は剥いでおかないと、塗装ごと外れたらヤだなと思うのです。
よってシャシーの接着面はヤスリで削り落しました。
言うのは簡単ですけど、アートピースに傷を入れるのは緊張感があります。
ちなみに、実はインテリアパーツもメッキ風の塗装が施してあるので、こちらも剥がしておきます
そして接着。当然ココでタイヤを挟み込んでおきますヨ
こんなに綺麗なのに、組み立てたらもう見れないんですよねぇ・・・。
肉眼でこの状況を見れたのは僕だけという。
0
タグ:
カスタムミニカー
ミニカー
カスタム
投稿者: Double Loser
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/5/11
「MAKOTO vs HELLSDEPT その7」
ミニカー
ひとまず。
ボディーはこんな感じになりますヨ!
もう素手で触れない・・・。
0
タグ:
カスタムミニカー
ミニカー
カスタム
投稿者: Double Loser
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/543
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”