久しぶりのお日様が照り今朝は家中にぶら下がっていた洗濯物を外に出しています。
シーツは昨日町のコインランドリーで洗ったし、今日はお客様がお帰りになったら大急ぎで洗濯します。
予報では今日と明日だけお日様マークが出ていますが曇りのマークも一緒に出ているので安心はできないなぁ、、。
もう物干しが足りないくらいです。
さてさて話はいつものようにコロリと変わり庭の皇帝ダリアの事です。
苗を貰った時に「霜に弱いから冬は藁を被せたりして雪にもあたらないように」と注意を受けました。
昨年見てたらドンドンのっぽになり、なかなか花が咲きません。
すごく期待して待っていたらやっと薄い紫色の花が咲きました。
見上げるほどに大きくなった先っぽに咲いた花を見て「な〜んや期待するほどの花やないなぁ」と思い、冬は雪も霜もほったらかし、、。
もういいや、、と思ってたのに、、。
雪や霜にも負けず夏の暑さにも負けず水やりもしないのに今ドンドン大きくなっています。
どこまでも伸びて山々が赤くなる秋になって咲くのです。
あちこちから新芽が出てずらりと横並びに太く大きく葉っぱを広げながら成長を続けています。
それを見て「あぁごめんね、粗末にしてごめんね」と心の中で謝りました。
花咲くころを楽しみにしてるからね。

1