今日は台風が来るというのでおっちゃんは朝からソワソワと悩んでいます。
工事現場の事が気になっているのです。
行って見て風に飛ばされそうな物は片づけて来たら?と言うとそうやなぁ、、と出かけて行きました。
毎朝裏山からやって来るお客様は大雨が降ろうが槍が降ろうが大雪になっても必ず来ます。
大雪だったらわざわざ遠回りして山を迂回してやって来ます。
今朝ももうコーヒー飲んでお帰りになりました。
夏休みが済んで9月に入ったらめっきりお泊り客も少なくなり、昼間はヒマです。
お泊りはほとんど週末だけになりました。
今でこんな状態なのでもっと寒くなったら、、。
いっそ12月から来年の3月末までカフェは休業にしようかと考えております。
おっちゃんに相談したら「それがええわ、無駄に薪を燃やさんでもいいし、それがええ」と賛成しています。
そういう事で裏山のお客様に「休もうと思っている」と言ったら予想通りのお言葉、、、。
「それは困るなぁ、、寂しいやんか、日課やのに」
「そう言われてもねぇ、考えてみてよ、毎朝15分くらいしかいない貴方のために8時半くらいからストーブ焚きに来るって可哀そうやと思わない?
そうや!私が3日に1回くらいお宅のストーブに温まりに行くわ」
アッハッハッハとお互いに笑ってごまかしてしまったけど、どんなもんじゃろうなぁ、、、。
さてさて台風が来るというのにさっきから薄日がときどき射しています。
今朝はちょっと肌寒いです。
昨日まで3日くらい夏が逆戻りしたような暑さだったのですが。
50号の絵はちょっとずつ描き進んでいます。
なんとか来月初めの搬入に間に合いそうです。
庭の皇帝ダリアは相変わらずぐんぐん伸びています。
度重なる台風でコスモスは倒れてしまっているのに、そんな事はお構いなしに太い幹はビクともしないでどっしりとしています。
あれあれホントに外が明るくなって陽が射しています。
台風は何処かに行ってしまったのかな?

0