今日のお客様はホタルを目当てに来るお客様です。
今はポツポツと雨が降ってるけど夜になったら止みますように、、。
昨日は大雨で【仕事に成らん】と言って帰って来たおっちゃんと一緒に新しい草刈り機を買いに町まで行きました。
草刈り機はいっぱい持ってるのにまだ要るの?って思ったけど作物を作ってない田んぼやら土手やら畑やら店の周りやら刈る場所が沢山あって、おっちゃんはヒマさえあれば草刈りをしています。
花を植えている畑の草取りは私の役目だけどその他は全部おっちゃんです。
もし、おっちゃんが居なかったらあちこちの土地の草刈りをする人がいません。
私も草刈り機に挑戦しようと思い、何年か前に自分専用のを買ってやってみたら、いきなり花がいっぱい咲いている乙女椿の木を根元からバッサリと切ってしまいました。
それから草刈り機には触らせてもらえません。
危ないから触るな、、と言って一人で春から夏の間は頑張ってくれてます。
ブルーベリーの世話もあるし仕事もあるし、、、感謝してます。
ところで先日、おっちゃんの仕事してる所に冷たいものを買って行って見ました。
息子のお寺のすぐそばなので寺の大門の前に車おいて行きました。
地区の観音堂の改装の仕事です。
どんな観音様がいらっしゃるのかと見に行ったのです。
古い立派なお堂があり優しいお顔の観音様がいらっしゃいました。
へ〜〜こんな所にひっそりとお堂があったんやねぇ、、、、と言いながら周りを見渡してびっくり!!。
見上げるように大きな大きなリラの樹がそびえて白い花房がいっぱいでとてもいい香りが周りに漂っています。
リラはライラックとも言うんですね。
しばし香りに酔いしれて、、、、そうだ!うちにも植えよう。
沢山花を咲かせるまで私の命が持たんだろうから植木やさんに頼んでちょっと大きくなったのを植えて貰おう。
ネットで調べたら秋くらいに植えたらいいみたいです。
、、、と言うことで秋になるのが待ち遠しい単純なオバさんです。

1