秋晴れのいい1日でした。
チューリップや水仙、アネモネなど球根を沢山植えました。
植えたけど夜の間に鹿さんが掘って食べてしまうかも知れません。
今まで何度も植えては食べられ植えては食べられ、、、根比べですね。
それでも植える私も私だけど。
常緑で花が咲いたあと可愛い実が成るヤマボウシを町の初めて行ったカフェで見つけて早速ネットで注文、、。
昨日、家の庭に植えてもらいました。
ロッジの庭は前も裏も植える場所が無いほどいろいろ植えているので「これ以上、木を買うな」と叱られています。
何でも考えて植えないと樹木は思いがけず大きくなってしまいます。
丘の下から見たらロッジの建物が樹木で隠れています。
こんなになるとは思わなかったなぁ、、、。
私がどんどん年とるのだから木もどんどん大きくなるわなぁ。
周りに何にも無かったところに自分で植えたり植えて貰ったりしてこんなに増えて大きくなったのだから愛着もひとしおです。
年とってロッジが出来なくなっても花木と離れられないだろうな。
そうだ今のうちにもう1本、色の濃い桜を植えようか。

0