今日はこの数日考えてきた事の確認と教えを頂きに出かけていました。
冷たい朝だったので、出荷作業も遅くに始まりそうでした。
そこで出荷を相棒と娘に押し付け、以前から注目していたある人物に会いに行ったのです。
いずれその話はやっていくのですけど、
自分の中で整理がつかないと理解してもらえそうにないので中身は次回です。
実はそれと自然栽培との整合性に手間取るかもしれないです。
しかし、自然を手本として考えていけば納得できるでしょう。
今までずっと考えてきてた事がそこにあったので、嬉しくてね〜〜
うれしいあまりに軽い感じで書くには私の知識が足りない。
なんというか言いたいことが的確に表現できないのですね。
勉強が必要だ・・・・・
なんかね、自分でもじれったいんだけどね〜
もったいつけているようで申し訳ないけど
この話は「続く」to be continued です。
こうやっていろんなものを追及して
関わりのあるものを組み合わせていくと
それはだんだんと事実に近づく感じがします。
この5年間に追いかけてきた水素、火素、土素もそんな感じかな?
ある一部の業界では当たり前なのに
つながりがないばかりに理解できないものはたくさんあるように思います。
疑問をそのままにしないで、自分で追いかけて勉強してみると
思わぬ発見が待っています。
発見とは大袈裟で自分が知らないだけですが、本人にとっては大変な事であったりするのです。
それを繋ぎ合わせ組み立てていくと、そうっだのか〜!!ってことになるのです。
それっておもしろい。
私にとっては夢中になれるんですよね。
しかもそれが仕事に繋がっているから、言うことなしです(笑)
寒いと仕事したくないんだけど、こうゆう仕事は時間も関係無くなっちゃうな〜〜
考えて、勉強して、それから現場仕事に向かうのです。

3