
雨がちなこのごろ
なんとか定植準備をしようと思ったのだけれど
畑の土は昨日の雨で濡れたおかげでまだ無理っぽい。
ソイラーを入れてみたものの、土が上手い状態でないので中止です。
う〜〜〜ん・・・
本来ならば明日であれば一番いい状態でやれるのだけれど
明日からまた上京しなくてはいけない用事がある。
なんとかできないかと思ったが、駄目は駄目だね。
自然栽培の見方が変わってくる時期に来たのだろうけど
後を引っ張ることも重要だし
いろんな仕事が入ってくるのも仕方ない。
それもまた試練なんでしょう。
自前の仕事も手を抜くわけにはいかないが
やりくりは大変だ。
5年前は農業は辞めという判断であった。
どう考えても時代の流れに対応できるとは思えなかったのだ。
それが自然栽培にかかわって、疑問をもちながらも
おもしろそうとやってみたのだけれど
正直に言うとそれで食っていけるなんて思わなかった。
継承したものをどうするか考えていた時期でもあったわけだ。
当然販売実績なんて知れたものであった。
年間頑張っても250万くらいの売り上げではどうにもならない。
農業なんてやっても苦しいだけであったわけだ。
そこから5年たって今日申告やってみたら
750万くらいの売り上げになっていた。
まだまだこれくらいでは苦しいままであるのだけれど
数字だけは3倍にもなっているんだな〜〜
これでも生活が苦しいのからは抜け出せていない。
それなりに機械などの導入をやってきたから
支払いに追われているからなんだよね。
ここまできてもまともな生活をするには頼りないから
もっと頑張って売り上げを上げなくてはならない。
この数日取り立てがうるさくてね。
だけど金はないのだ。
自然栽培に向かって必死にやってきて
もう少しという状況にまで来たのであるが
今度は単価が高いとか言われたりしている。
そういうところは切っていくのだけれど
そうしないと生き残れないからね。
もっと効率を上げたいのだけれど
そう簡単ではないのだ。
高いと思うならば安いものに切り替えてもらって結構です。
それだけかかるものに赤字になってまでやるつもりはない。
それでも安全なものに仕上げていくだけの努力は惜しんでいないんだからね。
ああ・・・愚痴になってしまうかあ
なんだか申告が終わって
噴出した見たい。
定植を早くしたいよな〜〜

11