皆様、かなりのご無沙汰です。楽しみに更新をお待ちいただいていた方、すみませんでした。
暑い時期も終わり、やっと自分の部屋に居られるようになったので、復帰させていただきます。
復帰、第1弾は小田急の3100系「NSE」です。
この車輌は名鉄7000系に似ている事から見た目で気に入り購入しました。
新品は売切れていたので、いつも使っている中古店で発見し、即購入しました。

運転台・座席の色差しは、さすがマイクロエースといった感じです。
ただ気になったところが、TOMIXの小田急10000系「HiSE」と並べた時に車体の大きさがかなり違うところです。
実車を両車とも見たことがないのでわかりませんが、なんとなく違和感を感じます。
ついでに、テールランプ点灯の写真も貼っておきます。
グリーンマックスの小田急5000系のエコノミーキットをかなり前に購入し、シングルアーム化を健闘していましたがまだ手を付けていません・・・
名鉄7700系・なまずなども手付かずで残っているので頑張って作成を進めていきます。

0