こんにちは。
勝手ながら有休をとってGW中で〜す!
人もすくなくなったに違いない!
といわけで工事中の東京スカイツリーを見に行ってきました。
浅草線押上駅でおりて、東京スカイツリーのまわりをぐるっと一周してきました。
タワーのできる区画全体が掘り起こされて工事しています。
現在368mだそうです。完成すると634mになります。
駅をおりるとすぐ、目の前に現れて驚きます。車だと徐々に近づく感じですが、地下鉄は目隠しされてぱっと見せられたのと一緒ですね。
下町雰囲気のある隅田川のすぐそばに立っています。周りでたくさんのクレーンが働いていました。
太陽に照らされたスカイツリー。現在のバベルの塔です。
タワーの上にも3つのクレーンが据え付けられています。
でかいクレーンだと思いますがとてもちっちゃく見えます。
えっさ!ほいさ!
スカイツリーの下に巨大ダースベイダーの面が!!(笑
最接近!
うわ〜〜〜〜!高いよ〜!こわいよぉ〜!
タワーの柱は微妙に斜めにたてているようです。
京成線業平橋駅、都営浅草線押上駅と真近に二駅もある便利な所です。
こちらは京成線の線路脇から。
ぐるっと反対側。残念ながら逆光でした。
逆光で全体をぱちり
東京スカイツリーのHPはこちら →
TOKYO SKY TREE//nakapage

1