こんにちは。
世界陸上から帰ってきました〜。記事は時系列に書かなくちゃね。
と言う訳で三日前(9月1日)に遡ってレッスンの記事からです。
前日(金曜日)〜当日(土曜日)ちょっとだけ練習しましたが、大阪に行くためいろいろ準備で忙しくあまり満足な練習ができず一週間経っちゃいました。
レッスンの報告です。
最初にチューニングなんですがいつもG(実音Bb)の音を出しちゃいます。先生にAでお願いしますと毎回言われます。ブラバンやってたせいかついついGの音をだしちゃうんですよねぇ。三年もやってるのに(笑)。
スケールは、ハーモニックマイナーです。ひとつだけ間違えました。そろそろ間違いなく吹ける用になりたい。。
お次ぎは、トライアドマイナーコード(マイナー3和音)です。
暗譜の練習です。今日はCからFまで。次回は全部暗譜したいです。でもマイナーを暗譜したらメジャーが押し出されちゃう。。
手で覚えるだけだ駄目と痛い言葉も頂戴いたしました。
その次は、教則本Lesson2のJazzEtude(2)です。
JazzEtudeは2回目。前回はあまり練習できてませんでしたが今回はきちんと練習して行きました。120でもなんとか吹けました!
でも、四分音符の処理を短めに、との指摘をうけ吹き直した。その部分ばかり気になりぼろぼろです。次回もう一回です。
課題曲「エブリデイ・アイ・ハブ・ザ・ブルース」
今日はスピードが少し上がって130です。まあまあですが、だんだん細かい所がきちんと出来なくなって行きます、この曲の目標テンポが160。速い曲はうまく乗れません。次回は140以上ということになりそうです。
次回のテーマと宿題
(1)マイナートライアドの全キー暗譜
(2)教則本 Lesson2 JazzEtude(2)の練習
(3)教則本 Lesson2 リズム&コード(2)
(4)課題曲 「エブリデイ・アイ・ハブ・ザ・ブルース」 テンポ140以上で。
日時:9月8日(土曜日)いつもの時間で

0