こんにちは。
土曜日は、レッスンがありませんでした。
かわりに江古田Buddyまで先生方のライブを見てきました。このバンドは2回目ですね。前より大きめのライブハウスです。立ち見ではありませんでしたが、全席満席です。
いつもの通りの切れのあるすばらしい演奏でした!
ブルース中心の選曲です。クラプトンがらみが多いのはメンバーの趣味でしょうか〜?(笑
2人ギターに、キーボード、ボーカル、ベースにドラムです。
さすがです。アドリブもリズムもすごいですね。
いつかは自分も単独ライブやってみたいものです(笑。
ところで、ライブとは関係ありませんが、、
最近よくわからないのが
ブルース、R&B、ロックにソウルにファンク。。違いが分りません〜〜〜
S・ワンダーって小さい頃からソウルと思ってましたが、R&Bだそうで。。
そういえば、ソウルとファンクも分りません。
Zeppelinもファンクのリズムをいれたり、Sワンダーのリフを戴いたりしてたわけです。SワンダーやMジャクソンもハードロック調リフを使ってる訳で。。
そもそもリフってソフルやファンクが初めなのかな???
ん?カテゴリーってのは意味が無い?そうかもねぇ。。

0