こんにちは。
今日は、朝から雪が降ってました。
昨日の予想では暖かくなるとあったのに、夜のうちに雪が降っちゃったようです。そういえば、昨日は寒くては鼻水が止まらなかったものなぁ。
朝の天気で、雪はほとんど溶けたので車移動には問題なかった。
先週、タイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに変えたのが無駄になる所でした。
ふ〜〜、あぶない、あぶなぁ〜い。
(1) 教則本 Special Etude 2-5-1[2回目]
Cのパターン5~8を練習。
2-5-1の練習方法について、先生と相談。
全8パターンを、12キーでやるにはやり方を考えないとなかなか進まないです。
そこで、考えたのがパターン毎に12キーで吹いていく事にした。
実は、Aのキーで8パターンを練習したのですが、完璧に行かなかった。
(2) 課題曲 「君の友達」[2回目]
二回目だ。
出だしで、えらく音が低いことに気がついたので慌ててマウスピースを押し込んだ。
出だしでつまづいたので、乗り切れず。そのあと、譜面めくりで慌てた。
でも、できなかった所は練習してきたので、めろめろになる事も無く終わった。
タイミングがわかりづらい所は、とにかく音源を聞いて慣れたのがよかった。
この譜面めくり、どうにかできないものか?!
集中力をそぐねぇ。
譜面台は、もちろん重量感のある、いい譜面台なんだけど、譜面抑えがついてないんだよなぁ。
だから、めくったあとの譜面が返ってくる。
めくったあと、サックスで押さえたり、おり直したりと大変。
しかも、今やってる曲がほぼ、本の真ん中なので、一番癖がつきづらいです。
自分の譜面台を持っていこうかな。。
「君の友達」は、終わりました。
次は、「イン・ザ・ムード」です。
聞いた話では、今使っているMy Repertoryの本を使ってるのは、先生の担当では三人だけです。
ほかの二人が終わっちゃうと自分一人になってしまう〜〜!
うだうだしてると、日本で一人きりになってしまうよ。
どちらにしても、早く終わらせるのだ。
次回:
4/24(土) いつもの時間
//nakapage

1