こんにちは。
11日はちょうどみなとみらいから、六本木について地下鉄からおりた直後に遭遇しました。
ミッドタウンは最新ビルのエレベータだと思いますが、地震で全て止まり、まったく動く気配なし。
じっと待っていても打ち合わせ時間に間に合わなくなるので
7階上まで階段でのぼりました。きついです。
用事を住ませてコーヒーを飲もうとまた階段でおりて1Fにおりたのですが、
残念ながらどこもやってませんでした。
ほとんどの店がcloseです。
また階段を昇る体力がもったいないので、その足で1時間かけて渋谷まで歩きました。
渋谷は帰宅する人たちが周辺から集まり、すごい人ごみというか人の波でした。
京王線のモールが多少暖かいのでそこで難民状態になりじ〜っと待機。それでも寒いです。
夜11頃京王線が動きだしようやく帰ってくることができました。
ところが、家についたらマンションのエレベータも止まってました。
しかたなくまた、10階まで階段でのぼりました。もう足がぱんぱん。
家の中はいろんな物が落ちていてすごい状態でした。
スピーカ、本棚、それにギターも倒れてる。サックスは最初から横倒しだったので大丈夫でした。
1Fの住民のかたはほとんど揺れなかったそうです。
どうやら、階が上の方が揺れも大きくなるからかもしれません。
東京は大変だったなと思いテレビを見たら、
東北の太平洋岸沿岸は、原爆攻撃をうけたよう状態で、まさに地獄絵。
災害の大きさと大津波の怖さを思い知りました。
被災地の皆さん、お見舞い申し上げます。
寒い中、まだまだ、余震がつづきます。
早く、必要な救援が届く事をお祈りいたします。
//nakapage

0