こんにちは。
さむい。もう街はクリスマス飾りになっています。
こちらは11/26の記録でやんす。。
それにしても、だんだん記録がおそくなり申し訳ない。
1. 教則本
Chap.14 Excercise 8 P.19
これはジャズ課題。楽しそうな曲調の課題曲。
この課題もpp〜ffのダイナミクス変化が大きいです。
完璧クリアとはいかなかった。。
なめていたな。。最後まで吹けず、ぐだぐだだった。
次、もう一度トライです。
次回課題:
Excercise 8 P.19, 10,11,12 (P.20)
2. 課題曲 「チュニジアの夜」4/29 アンサンブル[152] 3回目
速度140から。先生のアルト2とアンサンブルです。
その後、150に上げてもう一度。まあ、、ソロ以外の所は、わりと吹けたのでよしとなりました。
早くなると、どうしてもあたふたしてしまいますね。。
指に気がいくと、テンポにおくれるし、入りを間違える。
次回の課題:
「枯葉」1回目
とりあえず、最後まで吹けるように。。
[音源について]
帰りに、課題曲のカラオケ音源を買いました。
以前は、フロッピーディスクでしたが、今回はヤマハの自販機でファイルをUSBメモリーにコピーする形で購入することができます。
自販機の説明では、YAMAHA専用再生機用と書いてありますが、普通のMIDIファイルなので
WIndows、MacにMIDI再生ソフトがあれば使えます。
うちは、MACですがGarageBand('09 V5.01)で再生しようとしたが、
コピー後の楽器がただしく選択できないので手作業で入れ替えが必要でした。
買う場合は、自己責任でおねがいします。
//nakapage

1