こんにちは。
12月17日の240回目のレッスンです。
もう今年最後のレッスンでした。早いですね。
1. 教則本 Chap.14
Rhythm and Chord 11(P.22)[124]
swingのアドリブ課題。マイナーブルース。
スピード110に落とした(だったけ?)、
まずは譜面通りに吹きました。どうしてもタイミングが悪く入れない所がありました。
アドリブはなし。
行方不明や入り間違いが多いのは、相変わらずどこ吹いているか把握できていないためですが、
4拍を1拍毎に数えるのではなく、2拍で小節を数えた方がいいらしい。
なんとなくイメージは分かるんですが、譜面に集中すると途中で分からなくなるんですよぉ。
次回課題:
Rhythm and Chord 11(P.22) もう一度。
アドリブで?
2. 課題曲 「枯葉」5/29 アンサンブル[124] 2回目
「枯葉」です。スピードは124です。
スムーズとは言えませんが、2回目にしては結構吹けたと思う。
残念ながら、2回目で終われませんでした。
次回の課題:
枯葉 多分、次でおわりです。
前回は、課題曲が1年ぐらい余計に時間がかかりましたが、
課題曲の方が進みが早いようです。
今度の教材は、教則本が厚いことと課題曲は一度やったことがあるので時間がかからないからだとおもいます。
//nakapage

0