こんにちは。
まだまだ、暑い日が続きますね。みなさんいかがお過ごしですか?!
少し歩いただけで滝汗です。Tシャツだけだとびちょびちょです。
運動不足ですか?それとも、年のせいですか??
さて、8月25日のレッスン記録です。
1. 教則本 Chap.16
・P.52 Etude 8(P.52)(2回目)
We Will Rock You風な課題曲2回目。
一回だけでてくる六連符がもたもたしてリズムに乗り切れてませんでした。
2回目はなんとか吹けた。(かな。。)のでクリアしました。
・Chap.17/Growl Tone(P.54)
新しい表現方法の練習。グロートーン。
吹く時に、声をだしてサックスの音を歪ませるテクニックです。ロック的な音と紹介されていることもあるみたいです(笑
しっかり音を出さないと自分の声しかでないことがありますよ。
(う〜〜〜〜)
これはとっても恥ずかしいです(笑
使いどころとしては、演歌のこぶしににてます。うなる感じの音にしたいときに使います。
こちらは、都合により自習で終了です。
・Finger Training(P.55)
A#やF#などのサイドキーを使った所がもたつきます。
こちらもクリアです。
・Exercise 1(P.55)
ゆったりしたテンポで、細かい32分音符が入った練習です。
一小節の中で、32分音符を合わせるってなかなか難しい。
2回繰り返しててクリアしました。
・Exercise 2(P.56)
グリスアップにアクセントを絡めた練習。グリスアップしたてっぺんの音にアクセントをつけます。
ターゲットになる音のオクターブ下の音から駆け上がるといいらしいのですが、
練習ではその半分から駆け上がりました。
自分の指使いが遅いので、長いとだらだらしてグリスアップにならなくなっちゃうのです。。
これは、切れのある演ができるとかっこいいですね。
こちらもクリアしたみたいです。
次回課題:
Exercise 3(P.56),4,5あたり
2. 課題曲 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」9/29曲 ソロ(テンポ126) 1回目
前回の課題曲でもやった、フライ〜です。
前回はスィングのアレンジでしたが、今回は、ボサノバになっています。
それほど難しくないのですが、前回のスィングで覚えた癖をけして、ボサノバリズムにするのに時間がかかりました。
気を抜くとまたスィングの癖が出てしまっているかも。。
テンポ110ぐらいで一通り吹きました。ソロ部分はついていけない所がありましたが最初にしては出来た方です。
次回:
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」テンポ126で。
次回:
9/1(土)いつもの時間。
//nakapage

0