こんにちは。
先週の261回目の記事ですが、下書きしておきながら公開できてませんでした。
すみませんでした。
続けて、今日8日の記事です!
1. 教則本 Chap.17
・Exercise 4(P.57)
F#メジャースケールの練習課題。音飛びとスケール。終わりました。
・Exercise 5(P.57)
こちらもF#メジャースケジュールの練習。
8/12の3連リズムの練習課題。慣れていないリズム難しい。。
後半に低音の、C# → B → A# → B → C# → D# の流れがあるのですが、
右手の小指一本で変えるのですがスムーズに指が運べません。だいたいBからA#の切り替えで音が出ない。
音が出ても音がブツ切れです。小指の訓練と楽器の整備も大切です。
なんとか終わりました。
・Exercise 6(P.57)
F#メジャースケールです。いつも吹いてるのでこちらは大丈夫だった、
・Exercise 7(P.58)
長めの練習課題です。テンポ72, 16ビートシャッフル。
ハーフタイムシャッフルです。
すーたすーた、ちゃんーっと、すーたすーた、ちゃん。。。
って感じです。
グリスアップが指示されており、上のF#から一番上のF#まで上げるらしいです。こ、こわい〜〜〜
一番のハードルは、たくさんで出てくる32分音符の所。ここ指が回らないんですよ。
次回も同じ課題です。
次回課題:
・Exercise 7(P.58)
2. 課題曲 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」9/29曲 ソロ(テンポ126) 3回目
テンポ126の標準です。
標準スピードでもなんとか着いて行けると思うのですが、最後にテーマで行方不明なっちゃいました。
タンキングをこつこついれる癖がでてしまい、表現力の悪いへたくそな吹き方になってしまいました。
この曲のアレンジはそれほど派手にならないので盛り上がりに欠ける。
なにも工夫しないとのっぺりした感じになるんです(笑。
ボサノバだから、かる〜く吹くように心がけてましたが、どうしたらいい?
次回:
まだまだだよ。「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」
次回:
9/29(土)いつもの時間。
来週、さ来週は、練習がありません。3週間も間があくぞ。
//nakapage

0