こんにちは。
うちのマンションの大規模改修が始まったとお伝えしましたが、
うちのベランダにも足場ができてるので洗濯もままなりません。
早く終わってほしいです。
1. 教則本 Chap.17
・Exercise 8(P.59)
前回と同じ流れ。F#メジャースケジュールのあとExercise8を練習。
スラーだと流れで出る音が、タンキングだとスカッと音が出なくなるF#。いまだに苦手な高音。
・口の中をすぼめる
・少しマウスピースを深めにくわる
・唇で支えるから歯を当てる感じにする
この3つを気をつけると出る気がする。
課題は、練習したおかげで、クリアできました。よし!
この課題曲が何かは、残念ながら思い浮かばなかった。スパイロジャイラかな?と思ったけど違うなぁ
次回課題:
・Exercise 9,10,11(P.59) マイナースケールとアルペジオです。
2. 課題曲 「バードランドの子守唄」10/29曲 合奏(テンポ144) 2回目
テンポ110で最後まで通しました。
いつものAlto1ですが、アンサンブルのアルペジオ風フレーズが難しい。
ま、慣れればなんとかいけるでしょう〜♪
次回:
120〜130ぐらいで最後まで
アイホンの話題から、GUNIUSって何と聞かれたので、
「天地真理を聞いてたら、南沙織を紹介してくれる感じ〜」と答えたらきょとんとされた。
天地真理ちゃんは、71〜4年頃、みんなが好きだった国民的アイドルですよ。
南沙織ちゃんですよ。
次回のレッスン:
10/27(土)前回。
//nakapage

0