こんにちは。
金曜日は、上野の森でツタンカーメン展に、メトロポリタン博展行ってきました。
ツタンカーメン展は、平日にもかかわらず30〜40分待ちでした。
展示物は基本人だかりになっているので遠巻きに見ていてはよくわかりません。
せめてあと10cm背が高かかたらなぁ。。
ツタンカーメン展のあと、メトロポリタン博展に行きました。
ゴッホ、モネ、セザンヌ、ミレー、ゴーギャン、、、と印象派の巨匠の作品をたくさん見られます。
その中でもゴッホの「糸杉」はすごいインパクトでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1. 教則本 Chap.17
・Rhythm and Chord 14(P.62)
ボサノバ調の曲。テンポを120(標準)で。
まあ、なんとか吹けました。
一回吹いたらいろんな意味で汗だくです。
5分吹いたら5分お休みが欲しい。はは
なんとか終わりました。これで、17章も終わりました。次回から18章に入ります。
次回課題:
・Chap.18
2. 課題曲 「バードランドの子守唄」10/29曲 合奏(テンポ144) 7回目
最初は、144で。
でもソロパートがまったくできないので140に落として練習しました。
140でもういちどカラオケ練習して終わりました。
あまりいい出来ではなかった。
集中出来ていないせいだなあ。。
次回目標:
課題曲はお休み。
どうしても、課題曲の方が早く終わるパターンが多いので、教則本だけにして一旦お休みするようです。
次回:
12/15(土)
//nakapage

0