こんにちは。
来月から、緊急地震速報が始まるそうです。
地震が起こると、大きな揺れの前にでるちっちゃい揺れで早く届くといわれるP波を感知したら、通信装置で各地に送り放送、警告を出すと言うものです。
速報が来たら何しますか??
仕事中だったら、
PCやサーバーでも落としますか?逃げますか?
速報が来てから、大きな揺れがくるのは長くて数十秒だそうです。
ということは、サーバーやPCを落としてる最中に揺れが来て被害を大きくするかもしれないすね。逃げても数分かかるので階段で転ぶのもばかばかしい。
ということは??
とりあえず、作業中のファイルをセーブして机の下に隠れるぐらいしかないみたいです。
家にいたら?
ん〜〜〜〜。。。。
悩む。何を持って逃げる??
でも家もマンションの10Fなので逃げる暇はなし。
仕方ない。机の下か、防音室に逃げるか。。
じゃ、ゆれがおさまったら何持って逃げるかなぁ。。
サックスか? ん〜、、サックスは買い替えられるけど、もう作ってないジミーペイジ・モデルのギターは手に入らんなぁ。
それに、お気に入りの、昔のアナログレコードもあるなぁ。
そうなると、思い出も大事だ。ロンゲだった証拠写真が貼ってある昔のアルバムも大事だなぁ。
いやいや、やっぱりお金っす。となると土地の権利書か?!通帳にはんこに実印??
でも、長期のテント生活になるかもしれないし、ここは食料や水だろ?
あ〜、だれかアドバイスくださいよ。

0