こんにちは。
PowerBook G4ですが、最近調子が悪かった。
バキッ!と異常音がして内部のSRAMの中身がきれいさっぱりなくなっちゃいました。
とうとう内部電池が切れた(壊れた?)ようです。
それから、今年発表されたMacの新しいOS SnowLoepard(スノーレパード)はインテルCPUじゃないと動かないだってさ。
うちのはPowerPCだからバージョンアップできません。
OSがサポートされなくなったら、パソコン君は寿命です。
そろそろかえ時です。
というわけで、いきつけのケーズ電気さんにいきました。
うお〜!iMacって画面がでかくてやたらきれいですね。
ただ、なんでもリビングでこなすnakapには21型のiMacは持て余します。
PowerBookの買い替えだし、しかたなくノート型のMacBook Pro 13.5インチを買いました。
上が新しいやつ、下がいままで愛用していたPowerBookです。
それにしても、新型のMacBook Proは、継ぎ目がなくきれいです。
液晶画面のLEDバックライトだそうで、画面もきれいです。
開いた所。本体の美しさが伝わらないね。
キーボードが黒いのは安っぽ感じる。前と同じように本体と同じ色に塗装してほしかったです。
ただ、使いづらいということはありませんですね。
それから、トラックパッドにボタンがなくなってる!!
わぉ〜、最初どうやったらいいかわからなかった(笑
トラックパッド自体がクリックできました。普通に押せばいいんですね。
それから、iPhoneのように、マルチタッチ(だっけ?)が使えます。
その日のうちに、およそ半日かけてPowerBookとMacBookを共有にして設定ファイルやデータを移行しました。
ほんとは、FireWireでつなげればもっと早かったんですが、FireWire800と400の形状をつなげるケーブルがなくしかたなく無線LAN経由でやりました。
そりゃ時間かかるよね。
それに、早い早〜〜い〜〜♪
YouTubeもiTuneもちゃんと動くよぉ〜〜〜
ブラウザも、さくさくと表示できるよぉ〜〜〜〜
ああ、うれしいです♪

0