こんにちは。
課題曲もようやく折り返し半分の15曲目です。
16曲から30曲目は、合奏曲になりますので、 ソロはこれで最後です。
「スペイン」"Spain"は、チック・コリアとリターン・トゥ・フォーエヴァーの2枚目"Light as a Feather"に収録された曲です。チックコリアの代表曲です。
リターン・トゥ・フォーエヴァー(以下RTF)まだ、アル・ディ・メオラも入っていないころの作品。スパニッシュな感じは、このあとのRFTはもちろん、アル・ディ・メオラの初期のソロアルバムは、Spainのコンセプトそのままです。
曲は、前奏に、アランフェス協奏曲をピアノでひっそり聞かせたあと、一転してフラメンコ調のテーマ1、そのあと叙情的なテーマ2が続いたあと、各楽器のアドリブパート。
アドリブ一回りしたあと、テーマ2、テーマ1と続いて終了という流れ。
では、ここで実際の演奏を聞いてみましょう〜
珍しい映像があったので紹介します。映像のコメントにはありませんが日本で毎年やってたLive Under The Skyの1980年の映像です。
ピアノにジョー・サンプル、ドラムにスティーブ・ガッド、ヴォーカルにアル・ジャロウという面々です。
LiveUnderTheSkyは、今考えるとすごいミュージシャンばかりでした。
暑い夏に、芝生に寝転びながら冷えたビールを飲みながら演奏を聞けるというなかなかよい演奏会でしたよ。
復活しないかなといまでも思ってます。
*課題曲「スペイン」について
ヤマハの譜面の元のソロは、どの演奏がベースだったかわからなかった。
このテーマは、RTF得意の16ビートのユニゾン。ここが全てといってもいいかもしれません。
いままで、スムーズなメロディを心がけてきましたが、今回のこのテーマはユニゾン演奏なので一音一音タンキング。
ひぃ〜〜〜〜〜
合わせるのがあまり得意ってわけではないので大変ですが、びしっと決めたいものです。
ソロは、みごとなチックコリア風メロディです。もしかしてチックのシンセソロのコピーかもしれません。
最初のテーマは、きっちり、テーマ2は歌うように、ソロは起伏をつけて。。
とそんな戦略で行きたいと思います。
じゃ
0