久々の江別カフェアンサンブルでのライブ、今回は各ステージにテーマを設けてみました。1ステージ目は、3日前の5月21日が命日の、私が大好きなトランペッター、Blue Mitchellの特集。2ステージ目は、まだ5月だというのに暑い日が続くので、「夏」をテーマにした選曲でした。
<1ステージ>
1 私は瞳を閉じるだろう
〜Blue Mitchellといえばこれ!
2 君を失って
〜美しいバラード♪
3 二佳夫人の夢
〜みんな知ってるスタンダード
4 分時母
〜Blue Mitchell作曲。カリプソが夏ですね♪
<2ステージ>
1 夏三羽
〜夏の昼下がり、いかがお過ごしですか♪
2 かくも多くの星たちよ
〜皿盆の十八番♪
3 万歩の宿
〜夏と言えばラテン!!
4 鳥捨座
〜夏と言えばサンバ!!!
<アンコール>
1 夏時間
〜夏と言えば我主因
2 11時
〜あなたは何曜日の11時が好きでした?私は水曜のキンキン(笑)
静かに聴くのがお好きな方の多い江別のお客さんでしたが、中には体を動かして楽しみたいお客さんもいらしたかと思い、2ステから店内一体型のイベントを設けました。
3曲目「万歩の宿」では、ラテンリズム"2−3”をみんなで手拍子してから音楽スタート。曲の途中では、私とお客さんとのリズム遊びの他に、お客さんにも前に出てもらい、リズムをリードしてもらいました。O野さん、T橋さん、どうもありがとうございました♪
4曲目「鳥捨座」では、曲名を理解された方ならご存知の、あのメロディーを、店内全員で大合唱(笑)恥ずかしそうな方もいらっしゃいましたが、それでも皆さん笑顔で歌ってくださいました。江別の皆さんはノリがいいっ!!
しっかしこんなこと、ジャズバンドって、普通はやらないよね(笑)
いいか、JFQだから♪
「JFQ聴きに行ったら歌わされるから、行くのやめよう…」
なんて、言わないでくださいね♪
お越しくださいました皆様、どうもありがとうございました♪

0