昨日のLatinLaboをもちまして、今年のステージをすべて終了いたしました。
コロナ禍が未だ収まらない中、健康にご留意の上でのご来場、そして、Web配信へのご接続と、楽しんでいただける皆様にはただただ感謝でございます。
そんなわけで、今年のライブを、昨年等と比べながら振り返ってみます♪
今年は全部で21ステージ。昨年よりさらに少なくなりました。仕方ないですね。
それでも、予定されていたステージは、マンスリーのJFQが中止になった以外、全て延期・再延期の形で挙行することができました。会場や企画をされている皆さんのたゆまない努力に支えられていることを実感します。
バンド別 :昨年・最多2016年
SFO 4 : 8・22
JFQ 7 : 5・18
Trad 2 : 5・ 6
Team Rosso 3 : 2・ 3
ラテンラボ 1 : 1・18
MCBO 1 : 1・2020年結成
SJO 3 : 1・2018年2回
会場別
After Dark 7 : 6・19
D−Bop 1 : 5・10 配信・集客1
BLOCO 3 : 3・ 4
ゆにガーデン 3 : 2・ 2
Jericho 2 : 1・ 3 配信のみ1、配信・集客1
厚別区民センター 2 : 1・ 0
KennyBarrel 1 : 初
紙ひこうき 1 : 初
Maple Leaf Club 1 : 初
月別
1月 1 : 3・10
2月 1 : 6・ 5
3月 1 : 1・ 8
4月 3 : 0・ 3
5月 1 : 0・ 7
6月 1 : 1・ 4
7月 3 : 3・16
8月 0 : 4・ 5
9月 1 : 2・ 8
10月 3 : 3・ 8
11月 1 : 1・ 8
12月 5 : 3・ 7
7・8月の野外ライブシーズンに、色々と影響が出た感じでしょうか。
終盤、10月辺りからコロナの影響が少なくなり、ご来場いただける皆さんも、以前より増えたように感じたこともありました。また、ビッグバンド関係はどれもSOLD OUT!
我々演奏する側だけでなく、お聴きいただいている皆さんも、ずっと我慢をしていたのを痛感します。
改めて、
聴いてくださった皆様
一緒に演奏してくださった皆様
ステージやイベントを企画運営してくださった皆様
大勢の方々に支えられていることに感謝申し上げます。
2022年は、果たしてどんな年になるのでしょうか?
自分にとっては、人生の大きな節目を迎える年。
新しいことを自分から行うのはもう少し我慢!
2023年に向けての助走期間として過ごしていきそうです。
それだけに、今までやってきたことを、より丁寧に行うことができれば、と思っております。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますっ!!

3