2012/5/14 14:18
19日(土)
今週19日(土)に富士見高原にて行われるルイガノカップ「KONAオールドタイマーvsヤングライダーDSL」に出ることになりました。
17時30分競技start,,,
とのことなのでそれまで「富士見パノラマスキー場」へダウンヒルしに行きます。
久々の土曜日出没なので午前中にスクールイベントをやります。
※今回の参加資格→→→「:当店で買われたお客様、チーム員:自転車操作に支障がなくDH経験のある方:富士見パノラマスキー場A,B,Cコース経験者」
なるべく1人1人のレベルに合わせ、覚えたい事、クリアしたい事、レベルアップしたい事に合わせたスクールをじっくり,確実やりたいので「先着3名までの予約制」とさせて頂きます。
スクールの内容につきましては参加者の方のレベル,要望を聞き,決めさせて頂きますのでよろしくお願いします。
スクールといっても気軽なラフな感じでやりますので(^^;)
毎週パノラマ通いなteam NAROメンツの方も気軽にどうぞ!
「予定スケジュール」
→現地集合8時45分
→9時00分受付,支度
→9時30分ゴンドラ乗車
→スクール12時まで.
午後からはみんな楽しくride。
※受講料,,,price/0yen
「ゴンドラチケット代,保険代別」
参加者にはまた後日あらためて内容を伝えていきます。
他詳しい事は連絡ください。
staff/sho-chan


2012/5/13 22:12
イワナツーリング2012春 イベント
2012 5/13に開催されました。60km 12名 100km 13名 参加 サポートカー2名
なんと計27名の参加でした!
往路:108km組、中央体育館8:00出発。
花水木通りを行って、バイパスの橋を渡り、金谷入り。
金谷コースで家山。橋を渡って川根温泉着。
9:30に60km組と合流後出発。家山の橋を渡って、金谷方面から千頭駅へ。
復路:千頭駅出発後、島田方面を通り川根温泉へ。
途中、大きなトンネルが2つありますが、ダムの方は迂回ルートを行きました。
川根温泉そばの加藤製菓舗の大福予約。
60km組は解散、川根温泉発島田方面経由。鍋島トンネルを迂回して伊久美の旧道を行く
後は、スーパー富沢付近から神座を通って中央体育館ゴール
数々のドラマもありました!はたしてイワナは食べれたのか!?
春岩魚2011
http://www.naro-jp.com/iwana2011haru.html
春岩魚2010
http://www.naro-jp.com/haruiwana10.html

6
なんと計27名の参加でした!
往路:108km組、中央体育館8:00出発。
花水木通りを行って、バイパスの橋を渡り、金谷入り。
金谷コースで家山。橋を渡って川根温泉着。
9:30に60km組と合流後出発。家山の橋を渡って、金谷方面から千頭駅へ。
復路:千頭駅出発後、島田方面を通り川根温泉へ。
途中、大きなトンネルが2つありますが、ダムの方は迂回ルートを行きました。
川根温泉そばの加藤製菓舗の大福予約。
60km組は解散、川根温泉発島田方面経由。鍋島トンネルを迂回して伊久美の旧道を行く
後は、スーパー富沢付近から神座を通って中央体育館ゴール
数々のドラマもありました!はたしてイワナは食べれたのか!?
春岩魚2011
http://www.naro-jp.com/iwana2011haru.html
春岩魚2010
http://www.naro-jp.com/haruiwana10.html


2012/5/13 7:04
今日のナルツー
本日は五名の参加です!(〃⌒ー⌒〃)ゞ
ドライだったね!


1
ドライだったね!




2012/5/10 23:24
昨日
今週末の下見に行こうと準備してたら雨が降って来ました!!Σ( ̄□ ̄;)
あわててマウンテンバイクに変更してお山へ!
ハイカーグループ3つと遭遇、精一杯の笑顔で挨拶\(^_^)(^_^)/
30人位いらっしゃいました!



0
あわててマウンテンバイクに変更してお山へ!
ハイカーグループ3つと遭遇、精一杯の笑顔で挨拶\(^_^)(^_^)/
30人位いらっしゃいました!





2012/5/9 11:42
春のイワナの塩焼きを食べに行こう千頭ツーリング!2012 イベント
今週末5/13に行われる待望の春のイワナの塩焼きを食べに行こう千頭ツーリング!2012概要です。
往路:100km組、中央体育館8:00出発。(集合は7:45)
花水木通りを行って、バイパスの橋を渡り、金谷入り。
金谷コースで家山。橋を渡って川根温泉着。
9:30に60km組と合流後出発。(集合は9:15)
家山の橋を渡って、金谷方面から千頭駅へ。
復路:千頭駅出発後、島田方面を通り川根温泉へ。
途中、大きなトンネルが2つありますが、ダムの方は迂回ルート。
川根温泉そばの加藤製菓舗の大福予約。
60km組は解散、川根温泉発島田方面経由。鍋島トンネルを迂回して伊久美の旧道を行く
後は、スーパー富沢付近から神座を通って中央体育館ゴール
となっております!
雨天は中止となります。
0
往路:100km組、中央体育館8:00出発。(集合は7:45)
花水木通りを行って、バイパスの橋を渡り、金谷入り。
金谷コースで家山。橋を渡って川根温泉着。
9:30に60km組と合流後出発。(集合は9:15)
家山の橋を渡って、金谷方面から千頭駅へ。
復路:千頭駅出発後、島田方面を通り川根温泉へ。
途中、大きなトンネルが2つありますが、ダムの方は迂回ルート。
川根温泉そばの加藤製菓舗の大福予約。
60km組は解散、川根温泉発島田方面経由。鍋島トンネルを迂回して伊久美の旧道を行く
後は、スーパー富沢付近から神座を通って中央体育館ゴール
となっております!
雨天は中止となります。


2012/5/6 23:19
朝活トレイルライド
一昨日の滋賀県で参戦したマウンテンバイクレースは雨の中の戦いでした…
自転車も人間も泥だらけ。
でも、楽しかった〜(^^)d
気持ち良く晴れた今日は朝活でトレイルライドへ(^^ゞ
先週マウンテンバイクでダートデビューを果たしたお客様とのダートツーリングとなりました!
先週デビューしたてとは思えないほどメキメキ上達していく姿にビックリでした。

2
自転車も人間も泥だらけ。
でも、楽しかった〜(^^)d
気持ち良く晴れた今日は朝活でトレイルライドへ(^^ゞ
先週マウンテンバイクでダートデビューを果たしたお客様とのダートツーリングとなりました!
先週デビューしたてとは思えないほどメキメキ上達していく姿にビックリでした。



2012/5/5 21:49
今日のナルツー
昨日の琵琶湖付近の悪天候も含め、最近、快適なライドしてないです。
朝、何時ものナルツー時間にアラームがなり、ふと外を見ると超晴天!!Σ( ̄□ ̄;)
これは行くしかない!とあわてて出発。
第二東名をくぐり抜け、途中で石ちゃんと合流!
今日は今年、一番のロケーションでした!(〃⌒ー⌒〃)ゞ



0
朝、何時ものナルツー時間にアラームがなり、ふと外を見ると超晴天!!Σ( ̄□ ̄;)
これは行くしかない!とあわてて出発。
第二東名をくぐり抜け、途中で石ちゃんと合流!
今日は今年、一番のロケーションでした!(〃⌒ー⌒〃)ゞ





2012/5/4 22:25
箱館山二日目 イベント
2012/5/4 21:44
2012Jシリーズ箱館山スキー場DH イベント
昨年無念の中止となりました、滋賀県琵琶湖畔のスキー場箱館山で行われたJシリーズダウンヒル開幕戦に参戦してまいりました!
当店チーム員は10名参加、ギャラリー含め14名体制でした!
今回は大変天候が悪い中で行われましたので皆さん大変でした。
先発隊として当店スタッフ藤田と高村兄弟が向かいました!

4
当店チーム員は10名参加、ギャラリー含め14名体制でした!
今回は大変天候が悪い中で行われましたので皆さん大変でした。
先発隊として当店スタッフ藤田と高村兄弟が向かいました!

