2013/1/31 20:56
水曜日ツーリングとミーティング
昨日もお山に行って来ました!(〃⌒ー⌒〃)ゞ
天気もコンディションも最高でした!
久しぶりの26インチにびびりながらのライドでした!(*≧∀≦*)
夕方より、静岡のショップさんと藤枝のショップさんと緊急のミーティングとなりました!
それぞれのローカルルールを共有して行く事は良い事ですね!
これからも宜しくお願い致します!m(__)m



3
天気もコンディションも最高でした!
久しぶりの26インチにびびりながらのライドでした!(*≧∀≦*)
夕方より、静岡のショップさんと藤枝のショップさんと緊急のミーティングとなりました!
それぞれのローカルルールを共有して行く事は良い事ですね!
これからも宜しくお願い致します!m(__)m





2013/1/26 9:51
今日のナルツー
氷点下なんでしょう!( ̄□||||!!
小雪舞う寒空の下、13名の参加でした!(*≧∀≦*)
個人的に1ヶ月以上ぶりと思われる26インチにはしゃいでしまいました!♪ヽ(´▽`)/
お疲れ様でした!(〃⌒ー⌒〃)ゞ



4
小雪舞う寒空の下、13名の参加でした!(*≧∀≦*)
個人的に1ヶ月以上ぶりと思われる26インチにはしゃいでしまいました!♪ヽ(´▽`)/
お疲れ様でした!(〃⌒ー⌒〃)ゞ





2013/1/22 10:59
先日のナルツー
先日のナルツーは磐田方面のライダーも一緒に走りました!♪ヽ(´▽`)/
皆さん、マナーを守って走ってくれますのでうれしいですね!(〃⌒ー⌒〃)ゞ
お知らせです。今度の日曜日、ハイキングイベントがいつものハイキングコースで行われるそうです。
多数のハイカーさんが来られそうなので、その日は自粛された方が良いかもしれません!m(__)m
後、お車でお越しの方は中央公園駐車場(鶏小屋と市民病院の間のところ)
に停めて下さい!ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します!m(__)m

0
皆さん、マナーを守って走ってくれますのでうれしいですね!(〃⌒ー⌒〃)ゞ
お知らせです。今度の日曜日、ハイキングイベントがいつものハイキングコースで行われるそうです。
多数のハイカーさんが来られそうなので、その日は自粛された方が良いかもしれません!m(__)m
後、お車でお越しの方は中央公園駐車場(鶏小屋と市民病院の間のところ)
に停めて下さい!ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します!m(__)m



2013/1/17 17:47
旅
STAFF sho-chanです
先日の粟ケ岳ツーリングお疲れさまです★
イベントちょくちょくやってますので活動誌、新製品案内ともにまめなチェックをオススメします^ ^
そして三日間仕事でこんなところにいました。
お昼は本国も各国も有名なランチタイムライド楽しみました。
明日も不在とご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。


2013/1/16 9:54
トレイル&温泉
イタワリ温泉ナウ!(* ̄∇ ̄)ノ
今からイタチョートレイルからのイタワリ温泉セット!♪ヽ(´▽`)/
行って来ます!(〃⌒ー⌒〃)ゞ
0
今からイタチョートレイルからのイタワリ温泉セット!♪ヽ(´▽`)/
行って来ます!(〃⌒ー⌒〃)ゞ

2013/1/14 14:41
粟ヶ岳ツーリング!!
天気も良く、風も無い絶好のツーリング日和となった昨日、粟ヶ岳ツーリングイベントを開催しました
茶の字の書かれた山へのヒルクライムツーリングでしたが、多くのお客様に参加して頂けました
今回は粟ヶ岳エキスパートの2代目とスタッフ2人
お客様14名の計17名の大所帯でにぎやか

目指すは茶文字のてっぺん。

5

茶の字の書かれた山へのヒルクライムツーリングでしたが、多くのお客様に参加して頂けました

今回は粟ヶ岳エキスパートの2代目とスタッフ2人
お客様14名の計17名の大所帯でにぎやか


目指すは茶文字のてっぺん。


2013/1/8 16:21
粟ヶ岳
本日は今週日曜に迫った粟ケ岳ツーリングの下見に行ってきましたよ〜d(^^o)

粟ケ岳はコチラ。
茶の字が書かれた山です

登り口はココ。
タイムを測る人は奥に見える白線から♪

頂上からはこの景色
みんなでワイワイ行って楽しみましょう
日程は先日お知らせした通りの1月13日(日)
詳細は先日のNARO活動誌にて
お気軽に参加お待ちしておりますよ〜
参加される方はお店にご連絡お願い致します
ちなみに本日のタイムは21分49秒でした
by staff nagashima
0

粟ケ岳はコチラ。
茶の字が書かれた山です

登り口はココ。
タイムを測る人は奥に見える白線から♪

頂上からはこの景色

みんなでワイワイ行って楽しみましょう
日程は先日お知らせした通りの1月13日(日)
詳細は先日のNARO活動誌にて
お気軽に参加お待ちしておりますよ〜

参加される方はお店にご連絡お願い致します

ちなみに本日のタイムは21分49秒でした

by staff nagashima

2013/1/6 18:45
1/13イベント
staffのsho-chanです
新年開けて2013スタートしてます。
今年もよろしくお願い致します。
さてイベント欄に書いていました、お茶のマークで有名な「粟ケ岳ツーリング」告知です。
check it ↓↓↓↓
日時…1月13日 (日)
晴れ、曇り決行。
集合場所…島田市中央公園(バラの丘)のひよっこクラブ横駐車場。
集合時間…朝8時、出発は人数確認次第です。
(駐車場には15時頃には帰ってこれる予定で考えいます。)
ツーリング先…粟ケ岳
自転車…ロードバイク、クロスバイク
対象…当店お客さま、当店お客さまの紹介者まで★(男女問わず)
参加担当staff/sho-chan , Nagashima kun
定員…20名くらい以下を予定
距離…往復60kmくらい
持ち物…予備チューブなどの工具、遠足代、お菓子(補給食)、防寒対策必須で!
※個人点検でもOKですが、心配な方は事前にバイク点検に寄って頂ければより安心かと思います。
さて今回のツ〜リングですが、ロードはもう慣れたぜって方、慣れてないまだ入門初心者の方まで幅広く参加できるような感じでやります(^^)
お茶のマークで有名な粟ケ岳山頂を目指し上のお茶屋さんのホクホクのホットケーキ、温かくて美味し〜い蕎麦を食べに行く感じです^ ^
そして粟ケ岳はTimeを計る場所としても有名です★スタッフ長島くんと切磋琢磨し対決してもらってOKです♪笑
…20分切れれば良い脚っす★☆
寒くて風も吹くこの季節ですが楽しい一日になるハズです!
STAFF/sho-chanが今回まったり完走組み(仮)を担当しますが男女問わず初ロングライドというお客さまもお気軽に参加して頂ければ嬉しいです★
人数の把握をしておきたいので一度連絡またはご来店ください。
他何かご質問ありましたらお気軽にお聞きください(^^)
なるおかサイクル
TEL 0547-37-3609



2013/1/6 18:45
1/13イベント
staffのsho-chanです
新年開けて2013スタートしてます。
今年もよろしくお願い致します。
さてイベント欄に書いていました、お茶のマークで有名な「粟ケ岳ツーリング」告知です。
check it ↓↓↓↓
日時…1月13日 (日)
晴れ、曇り決行。
集合場所…島田市中央公園(バラの丘)のひよっこクラブ横駐車場。
集合時間…朝8時、出発は人数確認次第です。
(駐車場には15時頃には帰ってこれる予定で考えいます。)
ツーリング先…粟ケ岳
自転車…ロードバイク、クロスバイク
対象…当店お客さま、当店お客さまの紹介者まで★(男女問わず)
参加担当staff/sho-chan , Nagashima kun
定員…20名くらい以下を予定
距離…往復60kmくらい
持ち物…予備チューブなどの工具、遠足代、お菓子(補給食)、防寒対策必須で!
※個人点検でもOKですが、心配な方は事前にバイク点検に寄って頂ければより安心かと思います。
さて今回のツ〜リングですが、ロードはもう慣れたぜって方、慣れてないまだ入門初心者の方まで幅広く参加できるような感じでやります(^^)
お茶のマークで有名な粟ケ岳山頂を目指し上のお茶屋さんのホクホクのホットケーキ、温かくて美味し〜い蕎麦を食べに行く感じです^ ^
そして粟ケ岳はTimeを計る場所としても有名です★スタッフ長島くんと切磋琢磨し対決してもらってOKです♪笑
…20分切れれば良い脚っす★☆
寒くて風も吹くこの季節ですが楽しい一日になるハズです!
STAFF/sho-chanが今回まったり完走組み(仮)を担当しますが男女問わず初ロングライドというお客さまもお気軽に参加して頂ければ嬉しいです★
人数の把握をしておきたいので一度連絡またはご来店ください。
他何かご質問ありましたらお気軽にお聞きください(^^)
なるおかサイクル
TEL 0547-37-3609


2013/1/5 23:28
新春初ナルツー
新春初のナルツーは9名の参加でした!((o(^∇^)o))
あちらこちらで凍った車、寒い((+_+))



2
あちらこちらで凍った車、寒い((+_+))




