久々の料理でございます^^!
今回は旬の秋鮭と冷蔵庫の余りもの野菜を使った
鮭のちゃんちゃん焼きを作ってみました^^!
材料はこちら!(だいたい4人分^^;)
(具材)
・秋鮭 4切
・にんじん 1本
・もやし 1袋
・白菜 1/5切
・まいたけ 1株
(味噌だれ)
・味噌 60g
・しょうが 1かけ
・酒 少々
(その他)
・塩コショウ 少々
・バター 適量
作り方
@.下ごしらえ:
鮭は酒と塩コショウで下味をつける。
もやしは水洗いし、他の野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
味噌だれは味噌をお酒でとき、しょうが(もしくはにんにく)を
すりおろしたものを入れる。
A.先に鮭をフライパンで焼く。両面焼きましょう。
B.鮭を取り出し野菜を炒める。
C.ある程度炒めたらAの鮭を入れて、鮭に味噌だれを塗る。
D.仕上げにバターを入れてバターが溶けるくらい炒めて完成です^^!
※…イメージとはだいぶ違うものが出来てしまいました^^;
本当は鮭の切り身の形を残しておきたかったのですが
最終的に野菜炒めのような感じになってしまいました(笑)。
見た目はイマイチですが、食べると美味でしたよッ☆
やっぱり秋は旬のものが食べたいですよね!
皆さまも美味しい秋鮭が手に入ったらお試しください^^b

0