久しぶりにレース回顧を書きます。
2着だったけどダイワスカーレットはやっぱり強いよ。
この馬を切るのならこのレースと思って切ったのですが
返り討ちになりました。
ひと叩き出来ていれば楽に勝ったのでしょうね。
楽に先行させれば33秒台の上がりでも走れる馬ですから
他の騎手は早い目に競りかけるとか、ひと工夫しないと
いけないですね。
次は有馬記念へ行くようですが2500mだと距離が
微妙ですからまた悩みそうです。
武豊騎手はひさしぶりのG1勝利です。
今年は勝ち星は多いのですが重賞はこれが3勝目です。
ゴール前200mでディープスカイと一緒に上がってきたときは
もう少し差がつくかと思いましたがハナ差の勝利でした。
スーパークリークでオグリキャップとたたきあって勝った
天皇賞を思い出しましたよ。
ウオッカは適距離が以前より短くなってマイルくらいのほうが
良いのかも。
次走はコース相性からジャパンカップへ行きそうですが
マイルチャンピンシップほうが良い気がします。
今年は古馬の牡馬に良い馬がいなくて牝馬2頭が
目立ってしまいました。
エイシンデピュティあたりが出走していれば
また違ったレースになったと思います。

0