☆競馬予想やレースの感想を書いていきます。(1240X1024、文字サイズ中で画面確認してます。)



Copyright (C) 2004-2010 by North. All right reserved.
★持ち馬【栗東】:
チャーミングシチー(5歳)1勝
2009/5/30
<日本ダービー>
◎18アンライバルド
○09ジョーカプチーノ
▲17アイアンルック
△11セイウンワンダー
馬連 9−11−17−18 BOX馬券
コメント:
皐月賞前はロジユニヴァースが絶対的な
存在だったのですが、様相は一変して
今やアンライバルド1強という状況です。
元々、今年の牡馬の重賞の勝ち馬は次々と
変わっていたので混戦の年なのかも。
皐月賞の内容からアンライバルド中心で行きます。
皐月賞組では逆転は難しいと思うので別路線の
ジョーカプチーノを対抗にします。
3番手もNHKマイルCで不利があった
アイアンルックを抜擢。
ジョーカプチーノは血統からも距離は大丈夫だと
思います。
最後に安定感でセイウンワンダーを押さえます。

0
2009/5/23
<オークス>
◎07ブエナビスタ
○03レッドディザイア
▲08ディアジーナ
△17デリキットピース
馬連 3−7−8−17 BOX馬券
コメント:
前売りで圧倒的人気のブエナビスタですが
少しづつ2着馬との差が小さくなっているのが
気になるところです。
不利があった桜花賞でも勝つのだから強いですね。
桜花賞からの直行組の実績が良いですから
ブエナビスタとレッドディザイアが本線です。
3番以下はブエナビスタと未対戦のディアジーナと
デリキットピースを狙います。

0
2009/5/16
<ビクトリアマイル>
◎14カワカミプリンセス
○06ウオッカ
▲12ジョリーダンス
△11ヤマニンメルベイユ
馬連 6−11−12−14 BOX馬券
コメント:
皐月賞以来、波乱が続いているG1です。
天気も良くなさそうなので、このレースも
大波乱かとも考えてしまいます。
しかしこの距離このコースのウオッカの安定感は
抜群なので連をはずすとは考えにくいです。
ただ、叩き良化型ですのでここは対抗までです。
本命は元祖最強牝馬のカワカミプリンセスです。
徐々に着順を上げ復調ムードです。
鞍上の横山騎手もそろそろG1を勝たないとね。
3番手に8歳馬ですが前走も鋭い末脚を見せた
ジョリーダンスです。
押さえにヤマニンメルベイユを。

1
2009/5/9
<NHKマイルC>
◎06アイアンルック
○16ブレイクランアウト
▲18フィフスペトル
△13レッドスパーダ
馬連 6−13−16−18 BOX馬券
コメント:
皐月賞の東上最終戦といわれた毎日杯ですが
毎日杯からNHKマイルCへという路線が
すっかり定着しました。
実際にNHKマイルの勝ち馬を排出している
毎日杯ですが、今年の勝ち馬もすごいです。
アイアンルックを本命にしたいです。
このレースの2,3着馬がその後に重賞を
勝ってますので、このレースのレベルは
高かったと思います。
対抗に皐月賞を見送ってここ一本で調整した
ブレイクランアウト。
3番手に適距離に戻ったフィフスペトル。
最後にレッドスパーダを押さえます。

0
2009/5/2
<天皇賞>
◎17アサクサキングス
○04アルナスライン
▲15モンテクリスエス
△09ホクトスルタン
馬連 4−9−15−17 BOX馬券
コメント:
今年は飛びぬけた馬がいないのでどの馬にも
チャンスがありそうです。
昨年の3着馬で今年になって重賞を連勝している
アサクサキングスを本命にしたいです。
菊花賞馬でもあり距離適正もあります。
対抗にこのレースと相性の良い日経賞勝ちの
アルナスラインです。
3番手にスタミナ充分のモンテクリスエス。
最後にメジロマックイーンの血が威力を
発揮しそうなホクトスルタンを押さえます。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》