第55回全日本中学校通信陸上競技小樽後志大会が、先週の土・日曜日に手宮陸上競技場で開催されました。我がクラブのシニア部員達が活躍をしましたので、記録を報告したいと思います。
男子の部では、1年100mで中山風汰が13秒57の3位でした(準決勝で13秒51)。同じく平井隆汰が13秒97の5位でした(準決勝では13秒85)。走幅跳では中山風太が4m63、平井隆汰が4m32をそれぞれ記録しました。女子の部では、100mで1年の和田実樹が13秒60の1位でした。2年では外山美涼が14秒00の4位でした。3年では下山美穂が13秒10の1位でした。200mでは、1年の和田実樹が28秒36の2位でしたが、予選で28秒18を出し、全道大会の標準記録28秒24を切りました。おめでとう!!同じ200mでは、1年伊賀麻由里が28秒97の4位でした(予選では28秒60)。100mHでは、2年の岡田結が17秒08の2位でした。この記録も全道大会標準記録17秒54を切っております。おめでとう!!同じ種目で3年の木皿千識が17秒54の3位で、標準記録に到達しました。おめでとう!!走幅跳では、3年下山美穂が5m02の1位で、全道大会の標準記録4m60を軽く突破しました。おめでとう!!同じく2年岡田結は4m57の4位でしたが、惜しくも3p届かず残念でした。26日の中体連を期待したいと思います。また、同じ種目で1年の伊賀麻由里が4m26の5位に入りました。シニア部員のみなさんお疲れ様でした!特に全道大会への出場権を得た人たちは、全道に向けて今以上に練習に励んで下さいね。まだ、出場権を得ていない人は、今週の中体連で頑張って下さい。応援していますよ!!

17