皆さまこんにちわ。
手宮競技場での練習も今日をいれて残り2回となりました。
雪が無いのに手宮競技場でどうして出来ないの?と
疑問に思う方もいますが、理由は簡単で
冬の間は停電になることとトイレが使えなくなるからです。
冬でも競技場が使えるような環境になれば良いのですが
なかなか出来そうもなさそうですねぇ。
さて、本日の練習はちょっと趣向を変えようと言うことで
会田コーチの発案で混成記録会第1日目を開催しました。
タイトルに久しぶりにやりました…とありますが
かつて会田コーチがクラブ員だったころは
定期的にシーズンの最後に行っていまして
クラブの恒例行事として行っていました。
潮陵高の先生もOGでございまして「懐かしい〜」とお話しており
思い出深い行事だったのかもしれません。
当時は100m・走幅跳・ボール投でしたが、今回は
トラックが100m・800m・1500m・80mハードル
フィールドでは走幅跳とジャベリックボール投の
6種目を2週に渡って行う予定で
本日は100m・走幅跳・800mを行いました。
わたくしは記録担当としてPC相手ににらめっこしてましたが
得意種目がある一方、苦手種目で苦戦している様子もあったり
思わぬ健闘も見れたりと非常に有意義な練習でありました。
本日の最後には堤監督よりMVPに選ばれたクラブ員には
商品を贈呈することが発表されるなど来週も楽しめそうです。
MVPは成績だけで選ばれるというわけではなく、
我々指導部からみて印象に残った選手を選ぶこととなったので
自分には無理かぁとあきらめムードにならずに頑張ってほしいなと思います。
得点は来週の競技終了後にお伝えいたしますので
今日はこの辺で…

7